【研究開発(離型剤)】★各種手当&福利厚生充実★年休123日

- プロセス技術研究者化学材料材料開発エンジニア
- その他
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
当社では、独自に開発した機能性添加剤を用いた離型剤の研究開発をお任せします。お客様のニーズを基に製品を開発し、試行錯誤を通じて課題解決に取り組むポジションです。完全週休二日制を実現し、年休123日、平均残業時間は6.3時間と、働きやすい環境を整備。入社時から有給休暇が付与されるなど、充実した福利厚生でライフスタイルの変化にも対応しています。あなたのアイデアで世界のものづくりに貢献するチャンスです。
【おすすめポイント】
・独自開発の添加剤を使用した魅力的な研究開発業務
・完全週休二日制と年休123日でワークライフバランスが良好
・充実した福利厚生制度で安心して働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
化学材料
材料開発エンジニア
仕事内容
★当社が独自に開発した機能性添加剤などを用いた工業用薬品(離型剤)の研究開発業務をお任せします。★より良い製品で世界のものづくりに貢献!
具体的には
研究開発はお客様の「こんな製品がほしい」からスタートすることがほとんど。営業部がお客様からヒアリングしてきたニーズを踏まえ、お客様の課題を解決する製品を開発します。試行錯誤を繰り返し、各部署と連携しながら業務を進めるポジションです。【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般
ワークライフバランスも◎
◆完全週休二日制(土日祝)◆入社時から有給休暇付与(5~10日)◆平均残業時間6.3h/月(2023年度実績)特に残業は法律以上に厳しい社内基準で管理!ライフステージの変化についても法定以上の制度を整えています。今後もさまざまな制度を検討し、働きやすい環境づくりを推進していこうと考えています!
★大学・大学院で化学を専攻していた方
★企業での開発経験がある方
<歓迎条件>
☆分析装置・評価装置の取り扱い経験、知識がある方
▼分析機器
NMR、IR、HPLC、GC、熱分析、粘度計
▼評価装置
表面張力計、接触角測定装置
【休憩】60分
【時間外労働】有
時間外手当
営業手当
技術手当
家族手当
住宅手当
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社時5~10日、毎年10月に10~25日付与)
ストック休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
感染症休暇 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。