【三重/四日市】~高周波設計・測定、加工工法/プロセス開発~ 自動車用高速通信ハーネスの開発
- RF(高周波)IC設計生産技術エンジニア設備エンジニア
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:住友電気工業
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
高周波設計・測定、加工工法のプロセス開発に携わり、自動車用高速通信ハーネスの最前線で活躍するチャンスです。あなたには、高周波コネクタの設計・開発や、高速伝送路の解析・製造・評価をお任せします。チームでの先行開発から量産移管までの全プロセスに関与し、製品試作やプレゼンテーションも担当。さらには、通信技術や自動車ハーネスに関する知識を深めながら、自身の意欲に応じた多彩なスキルを習得できます。知識を活かしたい方には最適な環境です。
【おすすめポイント】
・高周波・通信技術に関する専門知識を習得
・チームでの先行開発から量産化までのプロセスに参画
・多様なスキル向上の機会を提供【CAD・解析・プレゼン等】
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
RF(高周波)IC設計
生産技術エンジニア
設備エンジニア
①職務内容
・高周波コネクタの設計・開発
・高速伝送路の設計・解析・製造・評価
・コネクタ端末加工・工法・設備開発
②具体的にお任せする業務
開発製品ごとにチームを作り、先行開発から事業部門への量産移管(製品化)まで対応しています。先行開発では、製品コンセプト検討から製品試作・評価を行い、客先へのプレゼンを行います。量産移管では、関係部門と連携して品質作りを行います。本人の意向や適正に合わせ、チームの中で適切な役割をご担当いただきます。
【仕事で得られるスキル】
・通信や高周波の技術知識
・自動車ハーネスの知識
・論理的な思考力
・コミュニケーション能力
・プレゼン能力
その他、ご本人の意欲や適正に合わせ、CAD、高周波CAE解析、高周波測定、EMC、生産技術、英語力などのスキルを得ることができます。
<変更の範囲>
総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、
営業技術、研究開発等の専門技術的業務
・高専卒、理系大卒以上
・新製品・新規事業開発に、意欲をお持ちの方
・プレゼンやコミュニケーションに、苦手意識のない方
・語学力:英語=技術文書の読解
【歓迎要件】
次のいずれかのご経験。
・通信や高周波の技術知識
・高周波に関する設計・評価の経験
・CADを用いた部品設計
・CAE解析の経験
・モノづくりにおける生産技術の経験
・コネクタ設計、通信コネクタ設計の経験
・通信ケーブル設計の経験
・光学設計の経験
・海外交渉経験(国際会議・海外駐在etc)
<変更の範囲>
当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
■試用期間:あり(3カ月)
■勤務時間
8:30 ~ 17:15 (標準労働時間 7時間45分、休憩 60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイムは部門により異なる)
■時間外・休日・深夜労働に対する特別の割増率:あり
主席以上には深夜割り増しを除いて基準外賃金は支給しない。
■休日・休暇
年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど)
年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日)
積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)
リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇 (慶弔休暇 など)
計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)
半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか
※初年度は入社月により異なります。
■賃金:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
初任給:大卒 月給27万1000円(2024年4月実績)
修士了 月給28万8200円(2024年4月実績)
昇給:年1回 (4月)
賞与:年2回 (6月・12月)
■諸手当
通勤手当、残業手当、家族手当、家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給(上限額あり))
■加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
財形住宅貯蓄、退職年金、企業年金基金、共済会、持株会
カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)
育児休業(満3歳到達まで)、
短時間勤務(小学6年生を終了するまで)
介護休業(2年以内) など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。