【製造スタッフ】年休121日/有給初年度20日/昨年賞与約4か月分
- 前工程プロセス開発化学材料後工程プロセス開発
- 栃木県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
【製造スタッフ】年休121日/有給初年度20日/昨年賞与約4か月分
新たな電解銅箔の製造チームで技術革新に携わりませんか?スマートフォンや自動車の基盤に不可欠な電解銅箔の製造工程をお任せします。原料を溶解し銅箔を生成する製箔、用途に応じたメッキ処理を行う表面処理、オーダーに合わせた切断・梱包を行うスリット工程のいずれかに配属。安全・快適な環境で、先進技術の習得が可能です。入社後は充実したOJTがあり、一人前になるまで全力でサポートします。
【おすすめポイント】
・年休121日、有給初年度20日でワークライフバランスも充実
・空調完備の快適な作業環境で、高品質な技術を学べる
・安全衛生教育を含む手厚いOJTで安心して成長できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
化学材料
後工程プロセス開発
仕事内容
【最新技術に携われるポジション】数名のチーム制だから中途入社でも安心!”電解銅箔”の製箔・表面処理・切断いずれかの工程をお任せします。
具体的には
スマートフォン・パソコン・自動車などの基盤に使用される”電解銅箔”の製造をお任せ。以下いずれかの工程・チームに配属します。【1】原料の溶解・製箔工程フォークリフト・クレーンを使い、原料を運搬・投入します。通電に寄り銅箔を析出。完成した銅箔は次工程へと進みます。【2】表面処理工程銅箔を、用途に応じてメッキ処理。メッキ液の作成、廃液処理も行います。処理時や完成後は、フォークリフト・クレーンで次工程へ運搬します。【3】スリット・切断工程クリーンルーム内で、お客様のオーダーに応じた幅や長さに連続裁断。その後梱包し、出荷まで行います。※いずれも空調の利いた屋内作業が中心です。【電解銅箔とは】電解銅箔は、電気と熱の伝導率が高く、機械的強度に優れている薄膜状の銅を指します。電子・5G・EV産業の成長に伴い、高品質な電解銅箔の需要が高まっています。
入社後の流れ
入社初日は安全衛生教育 ▼配属部署・チームにてOJT OJTを受けながら作業習得 ▼その後も丸1年かけて一人前へ : :上記の流れで、成長を後押しします!
◎職種未経験OK
【必須条件】
■製造業での就業経験1年以上
■自動車免許必須(AT)
■以下いずれかの免許
└玉掛け・クレーン免許(床上操作式の資格)
└フォークリフトの免許
【こんな方を歓迎します】
「安定企業で働きたい」
「将来性のある業界がいい」
「私生活も大切にしたい」
:
という理由での入社大歓迎!
それ以外の方も、まずは一度お話してみませんか?
◎マイカー・バイク通勤OK
■銅箔事業部門
栃木県日光市針貝1066番地24
市営バス「萱場」より徒歩5分
月給19万5000円 ~24万1000円+各種手当+賞与年2回
◎残業代は別途全額支給あり
◎賞与4.05ヶ月分(前年度実績)
《シフト例》
08時30~17時15分
15時30~00時15分
00時00~08時45分
■週休二日制(原則4勤2休の交替勤務/一部土日休みあり)
■年次有給休暇日数(入社直後に20日付与/平均取得17日)
■連続休暇制度(毎年3連を取得OK)
└土日+勤務年数に応じた休暇日数を取得可能。5年勤続で5連休を1回…など(勤続1年以上から適用)
■育児休業(取得実績有)
■介護休業(取得実績有)
■看護休業(取得実績有)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■確定給付金
■社宅あり(単身用)
■各種研修制度
■資格取得支援制度(試験代を会社負担)
└対象資格は40種類!会社負担で手に職をつけられます!
■資格取得奨励金(取得時に支給)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。