【大阪製作所】サイバーセキュリティ技術に関する研究開発(ハードウェア)
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者組み込みソフトウェアエンジニア
- 神奈川県 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:住友電気工業
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
半導体業界の最前線でサイバーセキュリティ技術の研究開発に挑戦しませんか?当社では、ハーネスや車載製品、ネットワークシステムにおける新製品企画から、通信や暗号化技術を活用したサイバーセキュリティ技術の応用研究を行います。幅広い技術領域にわたり、ハードウェアを基盤とした試作品開発に携わり、業界をリードする革新に貢献する機会が豊富です。未来の安全な技術環境を共に築きましょう。
【おすすめポイント】
・ハードウェア技術を活用した最先端の研究開発に参加できる
・幅広い技術分野での興味やスキルを活かせる
・サイバーセキュリティの専門知識を深められる環境
この求人に応募する
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
組み込みソフトウェアエンジニア
①職務内容
・ハーネス、車載製品、ネットワークシステムにおける、セキュリティを応用した新製品企画、研究開発
・当社事業製品へのサイバーセキュリティ技術の応用研究
・通信、情報、暗号、開発プロセス等のサイバーセキュリティに関する研究
②具体的にお任せする業務
・研究開発における主にハードウェア技術を基盤とした新技術の研究、試作品の開発 (デバイス、ハードウェア、ソフトウェア 等、幅広い範囲で取り組み可能)
<変更の範囲>
総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、
営業技術、研究開発等の専門技術的業務
①高専・大卒以上(修士以上推奨)
ハードウェア設計・開発、製品開発経験
②語学力:TOEIC550点以上
(希望。技術面での能力重視)
③以下のいずれかの経験技術をお持ちの方歓迎
電子回路設計開発(デジタル、アナログ)
半導体デバイス、SOC設計開発
信号処理、制御技術
開発プロセス構築・運用経験
セキュリティに関する分析・評価技術者
ハードウェア設計・開発、製品開発経験
②語学力:TOEIC550点以上
(希望。技術面での能力重視)
③以下のいずれかの経験技術をお持ちの方歓迎
電子回路設計開発(デジタル、アナログ)
半導体デバイス、SOC設計開発
信号処理、制御技術
開発プロセス構築・運用経験
セキュリティに関する分析・評価技術者
大阪製作所
(横浜製作所(要相談))
<変更の範囲>
当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
(横浜製作所(要相談))
<変更の範囲>
当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
■契約期間:期間の定めなし(正社員)
■試用期間:あり(3カ月)
■勤務時間
8:30 ~ 17:15 (標準労働時間 7時間45分、休憩 60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイムは部門により異なる)
■時間外・休日・深夜労働に対する特別の割増率:あり
主席以上には深夜割り増しを除いて基準外賃金は支給しない。
■休日・休暇
年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど)
年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日)
積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)
リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇 (慶弔休暇 など)
計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)
半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか
※初年度は入社月により異なります。
■賃金:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
初任給:大卒 月給27万1000円(2024年4月実績)
修士了 月給28万8200円(2024年4月実績)
昇給:年1回 (4月)
賞与:年2回 (6月・12月)
■諸手当
通勤手当、残業手当、家族手当、家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給(上限額あり))
■加入保険
健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険
■福利厚生
財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会
カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)
育児休業(満3歳到達まで)、
短時間勤務(小学6年生を終了するまで)
介護休業(2年以内) など
■試用期間:あり(3カ月)
■勤務時間
8:30 ~ 17:15 (標準労働時間 7時間45分、休憩 60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイムは部門により異なる)
■時間外・休日・深夜労働に対する特別の割増率:あり
主席以上には深夜割り増しを除いて基準外賃金は支給しない。
■休日・休暇
年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど)
年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日)
積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)
リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇 (慶弔休暇 など)
計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)
半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか
※初年度は入社月により異なります。
■賃金:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
初任給:大卒 月給27万1000円(2024年4月実績)
修士了 月給28万8200円(2024年4月実績)
昇給:年1回 (4月)
賞与:年2回 (6月・12月)
■諸手当
通勤手当、残業手当、家族手当、家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給(上限額あり))
■加入保険
健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険
■福利厚生
財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会
カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)
育児休業(満3歳到達まで)、
短時間勤務(小学6年生を終了するまで)
介護休業(2年以内) など
COMPANY
会社名:住友電気工業
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。