半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

内藤電誠工業株式会社

【電気回路設計/課長クラス】資格不要/IC設計のニッチ分野開発

  • ASIC/SoC設計その他デジタルIC設計
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月03日

求人AIによる要約

半導体業界での将来を切り拓く、課長クラスの電気回路設計者を募集します。当社ではLSIの仕様検討から設計・評価・量産までを一貫して行い、このニッチな分野でのスぺシャリストを目指せます。具体的には、顧客の要望を基にした仕様策定から、アナログ・デジタル回路の設計、FPGA開発まで幅広い業務を担当。プロジェクトリーダーとして新たな技術革新に携わるチャンスです。チームは63名で構成され、あなたの経験とスキルを活かせる環境が整っています。

【おすすめポイント】
・IC設計の一貫開発に関与し、技術力を高められる環境
・多様な回路設計に携わり、幅広いスキルを身につける機会
・技術革新をリードするプロジェクトリーダーとしての役割

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

その他

デジタルIC設計

当社はLSIの仕様検討から設計・評価・量産まで自社にて一貫開発しています。細分化された業務でなく一貫した設計開発業務で、LSI開発のスペシャリストとして開発リーダーやプロジェクトの管理をお任せします。【詳細】・仕様検討:お客様が必要とされるICの実現性を検討し仕様化■設計:仕様化した規格を基にICの設計を行います。アナログ回路(回路図設計/機能検証/特性検証)デジタル回路(RTL設計/論理検証/論理合成/タイミング検証/故障検証)FPGA開発(機能記述/論理合成/配置配線(PnR)/プログラミング)レイアウト(フロアプラン/素子配置/配線/物理検証)

[配属先情報]
LSI設計事業部/設計部:63名/35名(20代~60代)細かい組織構成、分担に関しては下記労働条件備考欄参照。

【必須】LSI設計において、回路設計およびプロジェクトリーダー経験のある方を求めています。入社後は、開発リーダー、エキスパートとして活躍して頂きます。【知識・経験】以下のいずれかのご経験があり、プロジェクトリーダーの経験がある。・デジタルICまたはアナログIC回路設計経験(5~10年程度)・アナログテスト開発の知識・経験・主要ファンダリープロセスによる設計経験・デジタルフロントエンドの開発経験・アナログ、デジタルとも直近3年以内の開発経験(3年以上のブランク不可)


[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

本社(神奈川県川崎市中原区)
[転勤]無

[勤務地備考]転居を伴う転勤は無

[想定年収]624万円~

[賃金形態]月給制

[月給]400000円~

08:30~17:20 [所定労働時間]7時間50分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]122日 内訳:土日祝 夏期9日 年末年始7日 その他(GW)

[有給休暇]入社半年経過後12日~最高40日 入社2ヶ月後より付与/日数は入社月による

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]定年制60歳(勤務延長:上限65歳まで)

COMPANY

会社名:内藤電誠工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH