【電気制御設計】◆埼玉/転勤なし ◆年休126日 ◆残業月平均15h
- デバイス開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- その他
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
半導体業界を支える産業機械の電気制御設計をお任せします。具体的には、機械装置の電装設計、作図、デバッグ作業を行い、協力会社との連携で配線工事を進めます。また、新規納入装置の現地での点検調整や既存設備の定期点検・修理改造業務も少ない頻度で行います。こちらの職場では、年休126日・残業月平均15時間と、ワークライフバランスが非常に良好です。キャリアアップの機会も豊富で、スペシャリストやマネジメント職に挑戦することができます。入社5年で課長昇進の実績もあり、成長をサポートする環境が整っています。
【おすすめポイント】
・年休126日、残業月平均15時間でワークライフバランスが良好
・電気制御設計だけでなく、キャリアアップの機会も充実
・様々な業界に貢献できる安定した職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
仕事内容
《ワークライフバランス◎》半導体業界をはじめ多様な業界を支える当社の産業機械の電気制御設計をお任せします!
具体的には
機械装置の電装設計、作図、デバック作業(配線工事は協力会社へ発注)新規納入装置に関する現地での点検調整工事の施工(頻度は低め)既設納入機に関する定期点検、不具合点検、修理改造工事関連作業<対象>受注機に対する設計変更および新規設計新規開発機の新規設計
当社で働くポイント
~ワークライフバランス◎~働きやすい環境が整っており、残業は月平均15時間程度。また、完全週休2日制で年休126日とメリハリのある働き方が叶います!~キャリアアップに最適~当社ではスペシャリストとマネジメントのどちらも目指すことが可能。過去には入社5年で課長へ昇進した先輩もいます!
◆高卒以上の方
◆2D CADの操作スキル
◆以下いずれかをお持ちの方
└ 機械装置の電装設計業務の実務経験(年数不問)
└ リレーシーケンスへの理解・構築スキル
└ PLC・グラフィックパネルのプログラミングスキル
└ 簡単な配線工事のスキル(マルチメータでの各種計測や電線接続など)
《歓迎条件》
◆モーターを使って動く機械の取り扱い経験
└ 撹拌機を扱っているため
★半導体業界をはじめ多分野に貢献可能!将来性が高く安定性もバツグンのため、腰を据えて働きたい方におすすめです!
★残業月平均:15時間程度
残業手当
家族手当
役職手当
職能手当
出張手当
完全週休2日制(土日祝休)
有給休暇(10~40日)
慶弔休暇 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。