【半導体装置事業部】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置制御ソフトウェア開発
- テスト開発エンジニアプロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:株式会社ニコン
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
半導体製造装置のソフトウェア開発に挑戦しませんか?このポジションでは、オペレータからの指示やHOSTからの指令を受けて、装置の動作を制御するソフトウェアを開発します。具体的には、GUIでの操作指示に応じたシーケンス制御や、SEMI Standardに基づいた指令の翻訳を行う「オンラインソフトウェア」の構築が主な業務です。お客様と対話しながらカスタマイズし、現場での評価・テストも担当します。充実したOJTや研修プログラムでスキルを磨き、業界の最前線で活躍するチャンスを掴みましょう。
【おすすめポイント】
・GUI操作やHOST指令に基づくソフトウェア開発の実務経験が得られます。
・エンドユーザーとの対話を通じて、ニーズに応じたカスタマイズが可能です。
・OJTや社内外研修による充実した教育体制で、スキルアップが期待できます。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
●具体的な職務
・半導体製造装置は、2通りの指令により動作します。この指令を受けて動作するソフトウェアの上位仕様を検討する業務となります。
①GUIからの指示
オペレータが装置の操作卓で指令を行います。指令を受け取った後、装置内で露光動作や計測動作のシーケンスへトリガをかけるソフトウェア開発を行います。
②HOSTからの指示
HOSTからはSEMI Standardに規定された仕様に基づいた指令が行われます。HOSTと装置の間に入り翻訳をするソフトウェアが「オンラインソフト」ウェアです。お客様のHOSTにあった翻訳ができるソフトウェアをお客様と対話をしながら構築し、お客様先での評価・テストを実施します。
●研修体制
・入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。
・業務に必要な知識は、社内外研修カリキュラムを受講していただくことが可能です。
・言語は問わず、ソフトウエア開発の経験がある事
・各種問題解決することにトライ出来る方
・SEMI Standard (ソフトウェア)に関する業務に携わったことがある方
※休憩45分 ※スーパーフレックスタイム制度有
【品川本社・大井】9:00~17:45 /【熊谷・横浜・水戸・横須賀】8:30~17:15 /【相模原】8:20~17:05
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日
休暇 有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
その他の福利厚生
施設保養所など
制度通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、家賃補助制度、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など
※詳細は採用マイページ内にてご案内いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。