半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社東海理化

【本社勤務】 ハードウェアエンジニア

  • ASIC/SoC設計その他プロセッサ・マイクロコントローラ
  • 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:株式会社東海理化
  • 掲載日:2025年03月03日

求人AIによる要約

当社では、デジタルキー技術を駆使した新しいシステム開発の中心メンバーを募集しています。IoT機器のハードウェアエンジニアとして、商品企画から回路設計、試作品作成、量産化まで一連のプロセスに携わることができます。先進的なシステム「Bqey」や「Uqey」を支える重要な役割を担いながら、チームと共に新たな事業に挑む貴重な機会です。技術を駆使し、未来のモビリティを共に創造する仲間をお待ちしています。

【おすすめポイント】
・幅広い業務に携わりながら、技術力を高めるチャンス
・成長中のプロジェクトでの実践的な経験
・共にビジョンを共有し、チームワークを重視した環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

その他

プロセッサ・マイクロコントローラ

【募集概要】
当社のニュービジネス領域におけるシステム開発の中心メンバーとしてご活躍いただける方を募集します。
当社はデジタルキーの技術を活用して「Bqey (社用車管理システム)」や「Uqey (無人レンタカーシステム)」の開発・提供を行っています。
是非、東海理化が実現したい世界感を一緒に試行錯誤しながら、組織やサービスの拡大・成長を共に楽しみながら切磋琢磨頂ける仲間を求めています。
TOKAI RIKA Digitalkey WEBページ:https://digitalkey.jp/
Bqey WEBページ:https://bqey.com
Uqey WEBページ:https://uqey.com
上記以外の新規事業案件も進めていますのでその内容にも参画してもらうメンバーを募集しています。

【業務内容】
・マイコン、BLEを中心とした「IoT機器」の商品企画から回路設計、試作品作成、量産化導入まで幅広くやってもらいます
・設計・開発を行う回路設計エンジニアの募集です。

【 具体的な業務】
・商品企画、仕様検討
・部品選定
・回路図作成
・プリント基板設計等の電気・電子回路設計
・生産部門との調整、立ち上げ支援

【主な設計分野】
・マイコン
・アナログ/デジタル
・電源設計

■学歴
高専 大学 大学院

【必須】 電気に関する基礎知識設計に関する実務経験2年以上技術を積極的に学び、取り組んでくれる方
・電気に関する基礎知識
・設計に関する実務経験2年以上
・技術を積極的に学び、取り組んでくれる方

【歓迎経験】何らかの回路設計を経験した方(回路規模は問いません)ものづくりやビジネスの課題解決を行っていきたい方
・回路設計の経験者など
・筐体設計の経験者など

【推奨】
・ワイヤレス通信システムのハードウェア(回路、アンテナ)開発の経験
・組み込みなどのデバイスの知見
・ベンダーコントロールスキル

<求める人物像>
・主体性を持った行動ができる人。
・チームワークを大切にできる人。
・責任感を持ち仕事に取り組める人。
・固定観念にとらわれない人。

当面は上記業務から担って頂くことを想定していますが、適性や発揮具合に応じて、 さらに上位の役割、さらに広い業務範囲でご活躍いただける環境も用意しております。

本社
■所在地
愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地

■喫煙環境
屋内全面禁煙

■想定年収(残業30H/月程度) 500万円~800万円 ■月給制247,700~ ※基本給247,700~/月を含む

【標準就業時間(試用期間中就業時間)】8:30~17:20 (試用期間中はフレックス勤務不可)■所定労働時間 08時間00分 休憩50分

年間121日
(内訳)
土曜 日曜
その他(GW・夏期・年末年始(各9日程度))

■有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
付与日数は入社月により変動いたします。

■育休・産休あり(男性社員の取得実績あり)
■産休明け時短勤務制度あり(小学校3年修了まで)
■2022年に女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高位(3段階目)の認定を受けました。
■半日年休取得可能

【社会保険】
 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:加入有り

【福利厚生】
 ・家族手当:扶養家族一人目19,500円、二人目以降5,000円/人を加算。
 ・カフェテリアプラン制度:有り
 ・保養施設:会員制リゾートクラブ利用可能(研修施設:研修センター)
 ・通勤交通費:片道2km以上の場合支給あり。高速道路代についてはご自宅から勤務先までの直線距離で
        25km以上ある場合は片道分、30km以上ある場合は往復分の補助有り(ご自身が支給対象になるかどうかは要確認)。

【家賃補助】応募時の住所が、勤務地から30km超の方で新しく住居を探す方のみ対象。
      「家賃+共益費」の半額で、上限30,000円を3年間補助。

【中途受け入れ】30%程度の方が中途入社。

【有給休暇補足】
 ・2022年度の平均取得実績20日/年(管理職未満の社員)
 ・半日有給取得可能

【ダイバーシティ推進】
 ・育児休職制度:有り(男性社員の取得実績あり) 
 ・短時間勤務制度:小学校3年までの子を持つ社員。(小学校3年修了まで)※勤続1年未満の者は対象外
 ・2022年に子育てサポート企業として「プラチナくるみん」の認定を受けました。

COMPANY

会社名:株式会社東海理化
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH