精密部品製造会社【総合職(社内SE)】★年休110日★賞与4ヵ月

- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- その他
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月03日
求人AIによる要約
社内SEとして、超多品種極少量生産体制の製造業で業務効率化を図るプロジェクトに取り組みます。入社後数年間は、生産管理や品質管理、物流業務経験を経て、会社全体の流れを理解。実務を通じて現状の改善点を明らかにし、各部門と連携してIT改革を進めます。将来的には情報技術部門として再構築を任されるポジション。新たな挑戦を通じて、半導体業界の成長に貢献できるチャンスです。
【おすすめポイント】
・業務改善に向けたIT改革をリードする役割
・多様な部門での業務経験を通じてスキルアップ
・半導体業界の最前線での成長機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
仕事内容
社内における業務の効率化や改善に対して、ITの力でアプローチし改革を担う業務をお任せします。※入社後すぐにIT業務担当とはなりません。
具体的には
◆超多品種極少量生産体制の製造業(ものづくり)の全ての仕事に対し、効率化・能率向上と時代に合わせた企業への進化という観点でアプローチし業務改革の一端を担当。◆入社から数年間は生産管理・品質管理・物流・製造といった各セクションの業務を経験し、会社全体の仕事の流れの把握・在籍社員との交流を行います。
当社の実態を全方向から理解すると同時に、現状の改善点を把握していただきます。この作業と併行して着手可能なIT改革を色々な部門と協力して遂行し、いずれ情報技術部門として独立した立ち位置のもと、再構築をお任せします。入社してすぐに本格的なITの仕事ができるわけではないことを予め承知してください。
ITに関わる企業での就業経験
ネットワークやシステムの構築・管理・保守の経験
【こんな方は歓迎します!】
製造業での就業経験のある方
【求める人物像】
半導体業界かつ、”ものづくり”の仕事に従事したい方
社内に存在する様々な仕事を経験したいと思える方
会社全体の業務改革に経営者と共に取り組んでいける方
【配属先】
業務改革推進室となります。現在は2名で活動しております。他部署研修が終了したのち、正式配属となります。
※残業月平均25時間
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
有給休暇(即日付与で初年度10日/最高20日)
年末年始休暇
夏季休暇
出産、育児休暇
年間休日110日
退職金制度:3年以上の勤続から支給(定年:65歳)
福利厚生施設あり
工場内を始め全館冷暖房が完備され快適な職場環境を提供しています。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。