半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ライトケミカル工業株式会社

第二新卒歓迎【化学素材のラボトレース実験】◆有機/高分子合成/賞与5ヶ月分◎

  • プロセス技術研究者化学材料材料開発エンジニア
  • 滋賀県
  • 年収300万~500万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月03日

求人AIによる要約

新たなキャリアを目指すあなたに、化学素材のラボトレース実験のチャンスが到来!受託専門の樹脂合成加工メーカーで、顧客のニーズに応じた製品を実現するためのトレース実験を行います。化学の知識を活かし、反応釜の組立から実験、洗浄業務まで多岐にわたる工程を繰り返し経験できます。顧客立会いのもとで実施するため、実践的なスキルが身につき、やりがいにも溢れています。賞与5ヶ月分の好待遇で、安定した環境で新たなスタートを切りませんか?

【おすすめポイント】
・化学の知識を活かせる実験業務
・顧客とのコミュニケーションを重視
・賞与5ヶ月分の高待遇で安心して働ける

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

化学材料

材料開発エンジニア

◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて顧客先の依頼内容に沿って、レシピ通り問題なく製造できるかラボでトレース実験する業務となります。化学の知識を活かす仕事です。【詳細】反応釜の組立→反応実験→洗浄作業 ※上記の業務の流れを案件にもよりますが、複数回繰り返し実施します。化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応。■実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒアリングしながら進めていきます。【製造素材】接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。

[配属先情報]
【ラボ研究係】21名

【必須】化学系学部・薬学部・農学部・生物学部の学部卒の方(化学の基礎知識があればOKです!)【歓迎】「有機合成」や「高分子合成」に関しての知識をお持ちの方。<求める人物像>求める実験結果を出すための分析力/実行力を求めます。【当社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いているが、直近は新ビジネスモデルを構築している。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードUP・コスト削減に寄与。このように"生産技術のサービスソリューション提供型企業"へ進化すべくさらなる成長を続ける。


[学歴]高専 大学 大学院

本社(滋賀県野洲市)
[転勤]無

[想定年収]420万円~470万円

[賃金形態]月給制

[月給]212000円~

08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]121日 内訳:土日祝 夏期5日 年末年始7日 その他(祝日は会社カレンダーによる)

[有給休暇] ~最高20日 入社時2日~10日付与(入社時期で変動)

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]家族手当、資格手当、昼食補助(社内食堂)、資格取得支援、交替勤務手当、夜勤手当 ※詳細は下記にて

COMPANY

会社名:ライトケミカル工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH