半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アプリクス

機械系開発設計

  • センサーデバイスデバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
  • 東京都 神奈川県 山梨県 長野県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:EN転職
  • 掲載日:2025年02月28日

求人AIによる要約

弊社はオゾン関連機器と化学センサーの独自開発を行い、半導体業界に貢献しています。現在、メカ系開発エンジニアを募集中です。新しいオゾン水分解装置や濃度計、ガスモニタの開発に関与いただき、じっくりと高性能・高信頼な製品作りに挑戦してください。多様な技術を駆使し、「無いものを作る」発想で共に成長しましょう。あなたの技術経験を活かし、自分自身を高めるチャンスです。

【おすすめポイント】
・ニッチ市場で精神的な余裕を持って取り組める環境。
・多分野の知識を活かし、幅広い技術を習得できる機会。
・積極的な技術セミナー参加支援があり、スキルアップが可能。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

センサーデバイス

デバイス開発エンジニア

計測・解析エンジニア

☆会社概要のページも是非ご確認ください。

 弊社はオゾンに関連する機器類や化学センサーを用いた計測器を独自開発している会社です。主に半導体業界向けに販売しています。これらの製品に関わるメカ系開発エンジニアを募集します。

■具体的なテーマ■
(1)新オゾン水分解装置の開発設計
(2)新オゾン水濃度計の開発設計
(3)水中に溶けたガスの新濃度計の開発設計
(4)新ガス濃度モニタの開発設計
(5)関連する試験設備などの開発設計

■方針■
●『最高の一品』を作ろう
 弊社の製品分野はニッチな市場なので競争は激しくありません。生産台数も多くありません。このため、納期に追われ続けて精神を病む様な生活とは無縁です。
 ですが性能と信頼性は重視されます。お客様のほとんどはメンテナンスしながら十数年も使い続けます。そのためじっくり取り組む姿勢が一番重要になります。

●『万能な技術者』を目指そう
 弊社の技術は主に「電気化学」の分野に属します。これらの機器、計測器の開発には電気電子、化学、光学、材料、流体など、多様な特性を考慮することが必要になります。
 メカ屋さんって「何でも屋」扱いされることも多いですよね。深い専門性が無くとも、多分野を考慮してまとめ上げられる能力者は、弊社業務には打って付けなのです。

●『無いものは作ってしまえ』
 弊社は10名程度の零細企業なので、潤沢な資金はありません。しかし特殊な機器を扱う関係上、試験装置などは特殊になり、外部に頼めば目が飛び出る価格になります。なので、そうした物をいかに実現するか、知恵を働かせ手を動かすことが大切になります。

※何かしらモノを作って世に出した経験等があれば、未知の分野については入社後に勉強しながらの業務で構いません。技術セミナーなどへの参加も積極的に支援しています。

1) 入社のために引っ越しが必要な場合は、相談の上で費用を弊社が負担します。
2) 現業務がメカ系では無い、ブランクがある、なども相談に応じます。見学大歓迎です。
3) 面談は1~2回行います。必要に応じて知識確認を行う場合もあります。

■必須の経験
・基本的なPCスキル/ドキュメント作成
 (OFFICE系ソフトウェア使用)
・何かしらのモノ作りに関与したことがあること
・自分の手で工業材料を加工したことがあること

■求める人物像
・何でもトライしてみる姿勢の方
・無いものは作ってしまえと考える方
・周囲の状況を理解して行動できる方
・嘘をつくのが下手な方

■不向きな人物像
◎零細企業の仕事環境に理解を示せない方
例えば・・・
「経験が無いので『知りません』」(大企業の元技術者)
「こんな給料では俺の技術は売らねえ」(CADオペ数年経験者)
「私はこの会社に『来てやったんだ』から・・・」(大企業子会社の院卒元技術者)

東京都八王子市四谷町663(最寄駅:JR西八王子駅 西東京バス四谷並木橋)
◆車通勤OKです。(駐車場有/ガソリン代支給:社内規定による制限あり)◆ 在宅ワーク、リモートワークは状況により可能です。実際に関西在住の社員がおります。ただし弊社は零細企業ですので、個人事業主の様に、開発業務を自己完結できる方でないと、リモートワークは難しいです。


交通
(1)JR西八王子駅北口から西東京バス「松枝住宅行」18分 四谷並木橋下車 徒歩2分(2)JR西八王子駅北口から西東京バス「恩方ターミナル行」10分 四谷下車 徒歩10分(3)JR八王子駅北口から西東京バス「追分・四谷経由:松枝住宅行」24分 四谷北下車 徒歩5分◆電車通勤は都心に向かう流れと逆なので楽です。時間にもよりますが朝晩とも、ほぼ座われます。バスも複数線使えるため本数が多く、あまり待つこと無く座って通勤できます。ドアtoドアで通勤2時間のメンバーもいますが、想像していたよりも楽で、逆に自分だけの時間が出来て良いそうです。

月給 19万4,000円~※想定年収 357万7,200円~ ◆月収、想定年収は近年の下限値です。中途入社は前職を考慮するため上記スタートはありません。詳細は年収例をご覧下さい。業績良好時は賞与月数が増えます。◆応募頂いた方に給与を提示した途端、辞退されることが多々あるため、給与面が劣っていることは十分に承知しております(継続見直し中)。しかし創業期には別荘を所有していた社員も居ました。現在第二創業期のため可能性ありです。◆試用期間6ヶ月の雇用形態は正社員です。・通勤等交通費全額支給・残業代別途全額支給・賞与 年2回(平均約1.5か月/回、決算賞与は同等以上)・昇給 年1回(特殊事情下を除き、毎年昇給しています)・家族手当・役職手当・住宅手当・満期退職金制度あり◆色々な背景の社員がいるため、その立場を考慮し生活負担を減らす配慮を続けてきました。実際に高校生2人と住宅ローンを抱えた中途入社者は、子供の私立大学卒業後も無事生活できています。
年収例

年収433万5,000円 / 10年目 / 新卒入社 係長級 32歳 独身 残業平均30H/月
年収542万7,000円 / 1年目 / 中途入社 課長級 42歳 配偶者子供2人 残業平均20H/月

8:30 ~ 17:30 実働時間:8時間/日・始業終業時刻の調整:可能です。・振替休日・代休制度:あります。※多忙期でも趣味人が多いためか、ほとんどは18時頃まで、全社員でも19時頃までには退社してしまう風土です。休出や持ち帰りは基本的にありません。

完全週休2日制◇ 完全土日祝休み / 年間休日120日以上◇ 夏季休暇(計画有休3日) ※例年8/11~16(2024年は有休追加で8/10から9連休可能でした)◇ 年末年始休暇(計画有休2日) ※例年12/30~1/5(2024年末は12/28から9連休でした)◇ 慶弔休暇◇ 急なお休み考慮OK

◇ 雇用保険◇ 労災保険◇ 厚生年金◇ 健康保険◇ 交通費支給◇ 退職金制度◇ 退職金積立終身保険◇ 服装自由(作業服支給)

COMPANY

会社名:株式会社アプリクス
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH