A1【福岡】光半導体のアプリケーションエンジニア◆WEB面接可
- デバイス開発エンジニアパワーデバイス光電子デバイス
- 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月28日
求人AIによる要約
光半導体のアプリケーションエンジニアとして、ディスクリート半導体(パワーMOSFET、IGBT等)を扱う新しい挑戦が待っています。当部門では、特に車載向けの光絶縁デバイスや半導体リレーの開発・提案業務に従事していただきます。製品開発はおおよそ1年から1年半のスパンで進み、製造技術部門や営業部門との連携が不可欠です。多方面とのコミュニケーションを通じて、革新的なソリューションを提供し、業界の最前線を体感してみませんか?
【おすすめポイント】
・光絶縁デバイスや半導体リレーの革新に携わるチャンス
・製品開発のフルライフサイクルを経験できる
・多様な関係部門とのコミュニケーションでスキル向上が図れる
この求人に応募する
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
パワーデバイス
光電子デバイス
ディスクリート半導体(パワーMOSFET、IGBT等、小信号デバイス、汎用小型IC、アイソレーションデバイス・半導体リレー)に関する下記業務をお任せします。【詳細】当部門は光絶縁デバイスの開発・提案業務を担っており、特に車載向け製品と、メカリレーから半導体リレー化に対応する製品に従事する技術者を求めています。1製品当たりの開発スパンは1年~1年半となり、製造技術部門、組立技術部門などと連携して開発を進めています。得意への提案では、営業部門、関係会社の営業技術部門、海外の現地法人とも連携しており、多くの関係部門とのコミュニケーションが重要となります。
【必須】半導体製品や電子部品等に関する以下いずれかのご経験 ■技術営業(FAE)のご経験■デバイス製品開発のご経験■回路設計のご経験【歓迎】■車載向け品質規格の知見■車載顧客への製品提案経験■メカリレー関連の安全規格に関する知見■メカリレーの技術マーケティングまたはFAE経験■メカリレーを多用するアプリ(HVAC、PLC等)設計、部品選定経験【募集背景】カーボンニュートラル社会に向け多くの分野で効率化、高性能化が進むと共に安全性、堅牢性も重要となっており、キーデバイスとして光絶縁技術を用いたアイソレーションデバイスの開発・拡販に注力しています。
[学歴]高専 大学 大学院
[学歴]高専 大学 大学院
豊前分室(福岡県豊前市)
[転勤]当面無
[転勤]当面無
[想定年収]450万円~1000万円
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~
[所定労働時間]7時間45分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無
完全週休2日制
[年間休日]127日 内訳:土日祝 その他(週休二日制/年末年始、特別休日)
[有給休暇] ~最高18日 入社月により変動、次年度以降最高24日付与
[年間休日]127日 内訳:土日祝 その他(週休二日制/年末年始、特別休日)
[有給休暇] ~最高18日 入社月により変動、次年度以降最高24日付与
[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 ※入居には諸条件があります。
[その他制度]企業年金、社員持株会、カフェテリアブラン制度 他
[寮社宅]有 ※入居には諸条件があります。
[その他制度]企業年金、社員持株会、カフェテリアブラン制度 他
COMPANY
会社名:東芝デバイス&ストレージ株式会社
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。