インテグレーションソリューション企画部/マーケティング(モジュール開発企画)
- デバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャーメモリデバイス
- 東京都
- その他
- 提供元:東京エレクトロングループ
- 掲載日:2025年02月27日
求人AIによる要約
半導体業界での新たな挑戦が待っています!Logic戦略開発企画Grのグループリーダーやモジュール戦略開発担当として、市場調査を基にした戦略企画を立案し、開発チームと連携して最先端技術を推進する重要な役割を担います。このポジションでは、国内外の技術者と協力し、業界の最前線で革新を実現するやりがいを感じられるでしょう。入社後数年間は特定の業務に特化し、その後、あなたの希望に応じてキャリアの幅を広げられる機会もあります。
【おすすめポイント】
・市場分析による戦略立案で、社会に大きな影響を与える役割。
・最新技術開発に携わり、フロントラインでの活躍が可能。
・価値ある経験を積みながら、キャリアの成長も期待できる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
メモリデバイス
当ポジションの職務定義
募集ポジションは以下の4つです。
1. Logic戦略開発企画GrのGroup Leader。
2. Logic FEOL/MOL module戦略開発企画担当。
3. EUV, Patterning module戦略開発企画担当。
4. DRAM、NAND module戦略開発企画担当。
職務内容はそれぞれのテーマに対して、
・市場調査、課題調査を行いモジュール戦略開発企画を行う。
・開発拠点、工場、マーケティングと連携(利害関係調整を含む)しながらモジュール開発をリードする。
応募職種・業務の魅力
会社の中長期の目標に対し、市場分析を行い、戦略企画立案を行うことは、会社や社会に与えるインパクトも大きく、非常にやりがいがある仕事です。また、最先端デバイスのプロセス、装置開発に関われること、国内外社内外の技術者と一緒に技術開発を行っていただく事はとてもエキサイティングな仕事です。先ずは数年間、募集職種の業務に携わって頂く予定です。その後は、ご本人のご希望、適性、社内外の状況に応じて、より大きな裁量をもってご活躍頂ければと考えています。
採用部門が社内で担う機能とミッション
・社内の中長期の目標に対し、市場の状況を調査し、戦略立案を行う。
・顧客である半導体デバイスメーカーの課題を調査し、モジュール開発企画を立案する。
・開発部門と連携し、モジュール開発をリードし、新規技術の確立、プロセス・装置技術の差別化を行う。
・顧客との協業を企画、推進し、ソリューションを提供する。
・学会、コンソーシアム等、幅広い情報を収集し、社内開発にフィードバックする。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■残業手当:有
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
※年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇など)ほか
※勤務地により一部休日の振替変更があります
【年間休日】122日(2024年)
【有給休暇】年間有給休暇12日~20日(初年度については、入社月により按分付与となります)
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<その他補足>
■地域手当
■企業年金
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋(利子補給)
■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコなど)
■総合福利厚生サービス加入 他
■確定拠出年金DC
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。