光学機器メーカー【光学機構設計エンジニア】光学技術グループ
- デバイス開発エンジニア光電子デバイス製品評価エンジニア
- その他
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年02月27日
求人AIによる要約
光学機器メーカーでは、半導体や液晶関連の産業用製造装置に搭載される光学機構の設計、組立て、評価を行う光学機構設計エンジニアを募集しています。入社後は、研修で基礎知識を身につけ、先輩社員からの指導を受けながら業務に慣れていくことができます。また、フレックス制とリモートワークが導入されており、週2日の出社で自由な働き方が可能です。意見交換のしやすいフラットな職場環境も魅力的です。共に上場を目指し、やりがいのある業務に取り組みませんか?
【おすすめポイント】
・充実した研修制度とOTJ指導で安心スタート
・フレックス制・リモートワーク推奨で働き方の自由度が高い
・意見が発信しやすく、フラットなコミュニケーション環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
光電子デバイス
製品評価エンジニア
仕事内容
【当社で共に《上場》を目指しましょう!】産業用製造装置(半導体・液晶・電子回路等)に搭載される光学機構の設計・組立て・評価をお任せします。
具体的には
入社後まずは入社後研修で基本知識を学んだ後、先輩社員からのOTJ指導で少しずつ仕事に慣れてもらう予定です。PC等の環境支給、業界や装置に関する研修・引継ぎをおこない、スムーズに業務に移行出来るように致します。週1日本社出社日があり、それ以外は自社工場への出勤が主体で、出張が入る事もあります。
通しの良いフラットな職場
中途入社者も多く在籍しているため、年齢や社歴に関係なく、コミュニケーションを取りやすいフラットな職場です。意見やアイディアも発信しやすく、仕事の相談もしやすいため、安心して業務に取り組めます!★リモートワーク推奨。出社は週2日程度。フレックス制導入で、自由度の高いスケジューリングが可能です。
高卒以上
社会人経験(2年以上)
光学業界 (レンズ・カメラ・照明) に携わっていた方
3DCAD (SOLIDWORKS等) を使った業務経験
Word・Excel・Power Point等の最低限のPC知識
精密作業が得意な方
【歓迎条件】
液晶・半導体・プリント基板関連装置・検査装置等の精密装置に携わっていた方
光学設計の概要を理解している方
光学部品の取り扱いや評価する為の機構設計・立ち上げの経験のある方
※コアタイム/11:00~14:00
※標準労働時間帯/9:00~18:00
※残業月平均35時間以内
※固定残業代月15時間、3万円~5万1,000円、
固定深夜割増手当月30時間、7万円~12万1,000円を含む。
※超過分は追加支給。
※試用期間3ヵ月(待遇変更なし)
※年俸の更改は年1回7月とし、代表取締役との面談のうえ決定します。
完全週休2日制(土日休み)
祝日
有給休暇(入社直後より3日付与/最大20日)
夏季休暇(8日間)
年末年始休暇(8日間)
育児休暇(取得実績有/復帰率100%)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。