NEWDS2127 半導体_CMOSイメージセンサー等の材料・設備調達担当者
- ウェハ材料センサーデバイス材料開発エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:ソニーグループ株式会社
- 掲載日:2025年02月27日
求人AIによる要約
次世代のイメージセンサーやセンシングデバイスの材料・設備調達を担うエキサイティングなポジションです。新しい技術とパートナー企業との協力を通じて、開発から量産化に向けた調達戦略を立案・実行します。半導体業界のエキスパートとして成長できる環境が整っており、職場は経験豊富な社員と若手の活気あふれるチームが共存しています。柔軟な働き方をしながら、グローバルなキャリアも選択可能です。
【おすすめポイント】
・新しい技術と材料の開発に関与できる
・柔軟な働き方、テレワーク導入
・グローバルキャリアの選択肢あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ウェハ材料
センサーデバイス
材料開発エンジニア
■組織の役割
次世代のイメージセンサー、センシングデバイス、レーザーデバイス等の開発~試作~量産化へ向けて、
新規の材料/設備/技術提供企業様の協力を獲得し、社内のエンジニア、ビジネス部門等、幅広い組織の方々と協業しながら、調達戦略の立案・実行・量産導入を担う組織です。
■担当予定の業務内容
半導体デバイスの材料である、Wafer、ガス、薬品、レジスト、設備部材などの開発・試作購買業務。
次世代のよりイメージセンサーを中心としたデバイスの開発に向けて、素材やデバイス構造に適した、技術・材料パートナーを探し、エンジニアと協力し、デバイス試作、特性評価/検証プロセスを得て、量産導入を行っていただきます。
パートナー探索、取引先との交渉・合意、価格分析、調達体制評価(品質保証体制、リスクマネジメント、供給能力)など
■想定ポジション
担当者(将来のリーダー候補)
■職場雰囲気
次世代デバイスの開発~ビジネス立上へ向けて、世界最先端性能を追及する材料・設備を調達する組織として、業務品質の深さと広さを追い求めています。 幅広い年齢構成の職場で、年配社員からの丁寧なノウハウ提供と、若手社員の意欲・活気ある20人程度の職場です。週2回程度のテレワークを活用し、柔軟な働き方が可能です。
■描けるキャリアパス
・半導体材料および設備調達のエキスパート
・半導体の製造プロセスの理解
・半導体材料製造プロセスのコスト分析能力
・市場分析能力
・企業経営分析能力
・次世代の管理職候補。
・希望次第で海外での勤務も可能です。
※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため
将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。
合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
<PCスキル>
Microsoft Officeの使用経験:Excel(表計算・ピポット集計)、PowerPoint(プレゼン資料作成)
<業務経験>
以下の何れかの経験があること
・ 半導体デバイスまたは半導体以外の材料開発エンジニア経験
・ 半導体領域に限らない調達業務経験
<リーディングスキル>
・ チームを率いる経験
■尚可
半導体材料購買、設備購買経験
または化学、材料物性、物理学、電気電子知識
■求める人物像
積極性と対人コミュニケーション力を重視しています。
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。