NEWDS_A0011 【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル)
- センサーデバイスデジタルIC設計デバイス開発エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:ソニーグループ株式会社
- 掲載日:2025年02月27日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアをお考えの方必見!CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発業務に携わるチャンスです。先進のロジックプロセス選定や新規デバイス開発を通じて、付加価値の高い製品を市場に送り出す役割を担います。幅広い専門性を持ったチームとの協力により、先端技術開発から商品化までの流れを経験し、将来的には大規模プロジェクトのリーダーを目指せます。柔軟な働き方が可能で、新しい挑戦を楽しむ方を歓迎します。
【おすすめポイント】
・最先端技術に関わるプロジェクトでの経験
・多様なバックグラウンドを持つチームとの協働
・柔軟な働き方とキャリアパスの可能性
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デジタルIC設計
デバイス開発エンジニア
■組織の役割
近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。
■担当予定の業務内容
CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当して頂きます。
・先端ロジックプロセスの選定
・新規デバイス開発
・TEG開発、デバイス検証
・開発した技術の製品展開
が主な業務になります。
社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。
最初は既存プロジェクトに3カ月~1年程かかわっていただき、OJTを行いながらキャッチアップ頂きます。
将来的には、技術や開発全体の方向性のリーディングも期待しています。
■想定ポジション
10~20人ほどのチームの中での担当者、リーダーを募集しています。 まずは、以下の業務のいずれかからjoinしていただく予定です。
・先端Logicプロセスの選定
・新規デバイス開発
・TEG開発、デバイス検証
・開発した技術の製品展開 先行技術開発段階では数10名規模ですが、商品化段階では数100名規模のプロジェクトに関わります。
■職場雰囲気
新規センサーを市場に送りだすため、若手から中堅・ベテランまで、また、半導体デバイス・回路設計・光学設計・実装技術・評価技術と幅広い分野から構成されるチームです。 中途採用や他の半導体分野からジョインしたメンバーが多数を占め、異なる視点のメンバーが一体となり世界最高品質のセンサーを作り上げる業務を推進しています。 新しい環境/仕事/技術に飛び込んでチャレンジすることが好きな人を歓迎しております。 フレキシブルワークなどの制度も充実しており、柔軟に業務を行っていただけます。
■描けるキャリアパス
最先端CMOSイメージセンサーの付加価値を高めるロジックデバイス開発に関わることができます。 最初は、得意領域の開発に関わっていただきます。 その後、周辺領域に技術的な知見を広げていき、将来的には大規模プロジェクトリーディングやファブとの連携に関わります。 先端技術開発から市場投入までの一連の流れを広く経験できます。
※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため
将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。
合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
以下のいずれかのご経験が3年以上あること
・半導体に関する知識、経験(デバイス開発、プロセス開発、回路設計、評価のいずれかのご経験)
・電気電子工学や、半導体物性などの技術、知識(大学時代の研究経験でも可)
■尚可
以下のいずれかのご経験があること
・アナログ、デジタル設計 ・PDK開発、SPICEモデリング
・Libariy IP開発
・プロダクトエンジニア(PE)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。