半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニコン

【半導体装置事業部】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置自動調整ソフトウェア開発

  • プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 群馬県 埼玉県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:株式会社ニコン
  • 掲載日:2025年02月27日

求人AIによる要約

半導体製造装置のソフトウェア開発に携わるチャンスです。現地での装置立ち上げを効率化する自動化システムを開発し、業務の負荷軽減を目指します。作業者の声を元に立ち上げフローを整理し、自動調整ソフトの仕様を策定。外注による実装後、デバッグや運用評価を行い機能展開を制御します。入社後は実践的なOJTと多様な研修プログラムで業務に必要な知識を身につけられます。あなたのスキルを最大限に活かし、業界の未来を共に創りましょう。

【おすすめポイント】
・装置立ち上げの自動化に関わるシステム開発
・現場の声を活かした業務改善プロセス
・充実したOJTと研修体制でスキルを習得可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

生産技術エンジニア

設備エンジニア

●具体的な職務
・半導体製造装置はお客様先へ納入したあと、組み立てて生産可能とするまでに、様々な調整作業をする必要があります。現在、作業者が現地に出向き、立ち上げドキュメントを見ながら、GUIを操作して調整作業を2交代で実施しています。
・装置立ち上げ時間の短縮と作業員の負荷軽減を目的とした自動化システムの開発に従事していただきます。
・装置立ち上げを行う社内・現地法人作業者の声を聞きながら、装置の立ち上げフローを整理し、自動調整を行うソフトウェアの仕組み(システム)構築を行う業務となります。
・要求を聞いて仕様書にまとめ、実装は外注に委託します。我々は、デバッグ・運用評価を実施し社内外への機能展開をコントールします。
●研修体制
・入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。
・業務に必要な知識は、社内外研修カリキュラムを受講していただくことが可能です。

以下の条件いずれかを満たす方
・言語は問わず、ソフトウエア開発の経験がある事
・数値分析などに統計学を使ったことがある
・装置性能達成のために,各種問題解決することにトライ出来る方

熊谷製作所

480万円~900万円

実働8時間

※休憩45分 ※スーパーフレックスタイム制度有

【品川本社・大井】9:00~17:45 /【熊谷・横浜・水戸・横須賀】8:30~17:15 /【相模原】8:20~17:05

休日

完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日
休暇 有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
その他の福利厚生

施設保養所など
制度通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、家賃補助制度、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など

※詳細は採用マイページ内にてご案内いたします。

COMPANY

会社名:株式会社ニコン
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH