【電池】電動車両向け電池の生技技術
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- その他
- 提供元:豊田自動織機
- 掲載日:2025年02月27日
求人AIによる要約
トヨタグループの源流企業として、次世代電動車両向け電池の生技技術に携わるチャンスがあります。主な業務は、加工条件の検証評価や設備仕様書の作成、量産ラインの立上げ及び改善に関わることです。最新の技術を駆使し、フォークリフトやカーエアコン用コンプレッサーなど、世界シェアNo.1製品に貢献する重要な役割を果たします。高度なエンジニアリングスキルを活かし、業界の最前線で成長を目指す方に最適なポジションです。
【おすすめポイント】
・トヨタグループの安定性とイノベーションに触れられる環境
・次世代電池技術に携わることで得られる専門性
・業界最前線での経験を積むことでキャリアアップが期待できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【当社について】トヨタグループの源流企業で、3つの世界販売台数シェアNo.1製品(フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサー、エアジェット織機)を持っています。様々な最先端技術開発にも積極的な企業です。
【仕事内容】・次世代設備の加工条件: プロセスウィンドウの検証評価、サイクルタイム短縮検討 他・設備仕様書作成: 設備基本構成、スペック、ワーク、設備基準 他を記載した仕様書を作成。・ラインの立上げ: 設備導入立会、動作検証、工程整備(工程能力検証)、不具合の潰し込み・量産ラインの改善: 生産時に発生した不具合に対しての暫定処置、恒久対策(メカ、制御、画像処理 他)
(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。
≪歓迎≫設備のメカ機構設計(CATIA、iCAD)、PLC制御設計(三菱、キーエンス)、画像処理(キーエンス)、制御盤の電気設計、ロボットプログラミング・ティーチング(デンソー、安川、FANAC) スキルのいずれかを保有している
・【勤務地】共和工場(愛知県大府市共和町茶屋8) 石浜工場(愛知県知多郡東浦町石浜願並1番地1) (変更の範囲) 業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所 (日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。
・【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
・【昇給】年1回(4月)
・【賞与】年2回(7月、12月)
・【休憩】60分
・フレックスタイム制有(コアタイム:無、標準労働時間帯:8:00~17:00)
・【残業】業務の状況に応じて指示する場合有
・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
・【有給休暇】入社半年経過時点10日、最高付与日数20日(年間)
・その他特別休暇など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。