半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社コバックス

【新製品開発】茨城/ニッチ分野/国内シェアトップ級/年休127日/マイカー通勤可

  • 品質管理エンジニア材料開発エンジニア製品評価エンジニア
  • 茨城県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年02月26日

求人AIによる要約

国内シェアトップクラスの研磨紙メーカーで、新製品開発のエキサイティングな役割を担っていただきます。自動車や航空機、エレクトロニクスなど多岐にわたる分野で使用される研磨布紙・フィルムのプロジェクトに関与し、材料選定から製造条件設定、試作、品質評価まで幅広く担当します。入社後3年は必要なスキルを習得し、徐々に新製品の開発・研究へと移行。完成した製品を通じて感じる達成感が大きなプロフェッショナルの喜びです。年休127日、マイカー通勤可で働きやすさも魅力です。

【おすすめポイント】
・国内シェアトップの安定企業で、新製品に幅広く関与できる。
・成長できる環境で、自身のスキルを磨く機会が豊富。
・年休127日、マイカー通勤可など働きやすい職場環境。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

材料開発エンジニア

製品評価エンジニア

研磨紙分野で国内シェアトップクラスの当社で、自動車、エレクトロニクス機器、航空機、高級家具、スポーツ・レジャー用品等各分野で使用される研磨布紙・研磨フィルムの新製品開発をお任せします。入社後3年程度は、新製品を開発するのに必要な力量を養う為の経験を積んでいただき、徐々に与えられたテーマに沿って新製品の開発及び研究に取り組んでいただく形へとシフトしていきます。開発では、特定の1工程だけでなく材料選定から製造条件の設定、試作、出来上がった製品の品質評価までほぼ全てを担当いただきます。その分新製品が完成した時の喜び、達成感が大きいのが醍醐味です。

[配属先情報]
開発部 つくば工場:4名(部長除く) 沓掛工場:5名(部長除く) 計9名業務内容の変更の範囲:当社業務全般

【必須】化学の基礎知識のある方→業務では接着剤を中心に様々な化成品を多く扱います。【当社について】現在、研磨紙マーケットは国内において200億円超。当社はその30%以上のシェア(売上70億強)を保持する国内第2位の大手企業です。新規参入の無いニッチビジネスで安定的な売上と利益を堅持しつつ毎年1~2件の新製品を研究・開発し市場に提案しています。上場する必要がなく事実上無借金経営で、利益率も7%~8%とメーカーとしては高水準を維持しているのが強みです。


[学歴]高専 大学 大学院


[資格]第一種運転免許普通自動車 必須

つくば工場(茨城県坂東市)
[転勤]無

[想定年収]396万円~525万円

[賃金形態]月給制

[月給]238000円~309000円

[所定労働時間]7時間50分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~14:35

完全週休2日制


[年間休日]127日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始6日

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 現在お住いの住所から通勤不可の場合は社宅貸与制度(期限付き)もあります。

COMPANY

会社名:株式会社コバックス
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH