【半導体装置事業部】電気系品質保証技術者 (半導体露光装置・測定機)
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産管理・物流
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:株式会社ニコン
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
半導体装置事業部の電気系品質保証技術者として、品質トラブルの集計・層別分析を通じて、より充実した品質管理システムの構築に貢献していただきます。装置の安定稼働を確保するため、外注先や社内製造部門からの情報収集を行い、問題発生の原因を究明します。調査結果をデータベースに整理・保管し、関連部門や顧客へ共有することで、品質向上に寄与します。チームでの協力を重視し、次機種立ち上げ段階での早期品質安定化にも取り組む重要な役割です。
【おすすめポイント】
・品質管理システムの改良に直接貢献できる
・多様な部門との連携でスキルを磨ける
・チーム活動を通じての協力と成長が促進される
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産管理・物流
製品の品質トラブルを集計・層別し、重点志向で優先度を決め、原因究明から流出防止・再発防止・未然防止策に至まで、品質管理システム改良および品質向上を進める業務です。事業部の最重要課題である装置の安定稼働において中核を担っており、次機種立上げ段階での早期品質安定化も守備範囲に含みます。
品質問題は、外注先や協力企業からの部品・部組品・モジュール受入段階、社内工程、客先納入工程、客先稼働中など、いくつかの段階に渡って発生します。発生段階に応じて外注先、社内製造部門、現地法人など、多岐に渡る各部門から情報収集して発生状況を把握するとともに、部品鑑定や原因究明は開発部門や外注先と緊密に連携して進めます。
調査結果は簡潔に整理してデータベースに保管するとともに関連部門と共有し、さらに顧客へ直接報告することもあります。各係は係長含め10名前後で構成されており、その中でチーム活動に取り組んでいただきます。
・現職の社内教育等で品質管理検定(QC検定)3級相当の知識を習得済みの方
※休憩45分 ※スーパーフレックスタイム制度有
【品川本社・大井】9:00~17:45 /【熊谷・横浜・水戸・横須賀】8:30~17:15 /【相模原】8:20~17:05
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日
休暇 有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
その他の福利厚生
施設保養所など
制度通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、家賃補助制度、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など
※詳細は採用マイページ内にてご案内いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。