【仙台/材料開発】賞与実績6.1か月分/土日祝休/定着率90%超/上場企業の子会社
- 前工程プロセス開発化学材料材料開発エンジニア
- 宮城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
当社は、日本特殊陶業の100%子会社で、材料開発業務を担当していただきます。完全週休2日制と充実した福利厚生が整っており、有給の時間単位取得や育児・産後休暇後の時短勤務制度も利用可能です。具体的には、耐食性材料や蛍光体材料の開発、そして新たな発光特性を持つ材料探索を行います。安定した職場環境で専門知識を活かしながら、新しい材料の技術開発に挑戦してみませんか。
【おすすめポイント】
・賞与実績6.1か月分で高待遇
・土日祝休みでプライベートも充実
・定着率90%超の安定した職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
化学材料
材料開発エンジニア
■材料開発業務をお任せします。当社は日本特殊陶業(株)の100%子会社で、完全週休2日制。有給は時間単位で取得可能です。育産休後の時短勤務制度がある等、福利厚生が充実した環境での就業です。【具体的に】・耐食性材料(耐プラズマ性材料)、蛍光体材料及び構造部材の材料開発、(耐食材)プラズマ環境下で安定性のあるセラミックス材料を、構成元素の組み合わせ及び微構造設計を経て開発を推進する業務。・上記新規材料を用いた製造技術開発、工程改善業務 ※希望があれば、以下の材料も担当可能 (蛍光体)新たな発光特性を発揮する材料探索、合成業務(構造材)SiC、AlNなど非酸化物、アルジル等、耐摩耗材の再開発。
[配属先情報]
■第1技術開発部では、は半導体製造装置向けセラミック機能部品、蛍光体材料を用いた機能部品や産業用セラミック部品の開発を行っています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]240000円~350000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]120日 内訳:土日
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日
[寮社宅]有
[その他制度]社宅貸与制度/財形貯蓄/慶弔金支給/カフェテリアプラン/社内レクリエーション活動補助/共済会
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。