アナログ回路開発・設計/2025-0212-4
- CAD/EDAエンジニアデバイス開発エンジニア成膜装置
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
半導体業界におけるアナログ回路開発・設計のポジションでは、最先端の半導体製造装置の開発に携わるチャンスがあります。電子ビームマスク描画装置や光学・電子線検査装置、エピタキシャル成長装置など、多岐に亘る装置の回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を実施。あなたの知識や経験を最大限に活かし、高度なハードウェア・ソフトウェアスキルを備えた仲間と共に、開発力をさらに強化していきます。この役割は、半導体業界の未来を創る一員として重要な役割を果たすことができます。
【おすすめポイント】
・多様な装置開発に関与できる
・最新技術を駆使したプロジェクトに参加
・プロフェッショナルなチームとの連携でスキル向上が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
デバイス開発エンジニア
成膜装置
仕事内容:
■業務内容:
半導体製造装置の回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当していただきます。
【業務詳細】
具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮して、下記の装置の開発に参加して回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当して頂きます。
①電子ビームマスク描画装置
②光学マスク検査装置、電子線検査装置
③エピタキシャル成長装置
※業務内容の変更の範囲:ご経験を活かして頂くため、他の開発設計エンジニアとして業務に携わって頂くことがあります。
【募集背景】
高いハードウェア、ソフトウェアスキルを持つ人財を増員することで、開発力の強化をはかるための募集になります。
●組織について:
・配属部門・部署:描画装置開発部、検査装置技術部、TFW装置技術部
・ポジション:担当
資格・経験
■必須条件:下記のいずれかの経験が2年以上ある方
・製品に使用される電気・電子回路の設計・評価経験
・製品に関わる機械設計、解析の経験
・製品に使用されるソフトウェア開発・設計の経験
■学歴:大学卒業以上
(電気・電子系学科出身が望ましい)
■歓迎条件:下記のいずれかの経験がある方
・アナログ回路設計、評価の知識・業務経験
・デジタル、論理回路設計、評価の知識・業務経験
・半導体集積回路設計、評価の知識・業務経験
・3D-CADを使用した機械装置の機械設計の経験
・モーションコントローラや産業用ロボットの機械設計経験
・電気、機械制御用ソフトウェア開発の経験
・データ補正/変換等のデータ処理ソフトウェア開発の経験
・データ通信ソフトウェアの開発経験
・音声、画像、データ等の解析アルゴリズム開発経験
株式会社ニューフレアテクノロジー
勤務地:
[本社]神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 (最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※就業場所の変更の範囲:無し
【交通手段】
アクセス:
最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅
給与:
【担当クラス】年収:400万円~ 700万円、月給:22万円~39万円(月給は固定手当を含めた表記)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験、能力等を考慮し、同社規定により支給いたします。
◎キャリアアップした場合:
【主任クラス】年収:550万円~ 800万円、月給:30万円~45万円(月給は固定手当を含めた表記)
【参事クラス】年収:900万円~1100万円、月給:50万円~60万円(月給は固定手当を含めた表記)
残業手当、家族手当、役職手当
賞与 年2回(7月、12月)
※直近年度実績 6.15ヶ月
昇給 年1回(4月)
勤務時間・曜日:
8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
所定時間外労働の有無 月平均25時間
■完全週休2日制(土・日・祝日)
■その他 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 等
■年間休日:125日
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
<教育制度・資格補助補足>:教育研修制度あり 等
<その他補足>:企業年金、財形制度、寮社宅制度(独身借上社宅制度(35歳迄)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)※両者ともに適用条件有)、共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」、保養所、健康診断、育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。