半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニコン

【半導体装置事業部】半導体露光装置の構想設計/各種センシング技術開発/CAE

  • 光電子デバイス計測・解析エンジニア露光装置
  • 埼玉県 東京都
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:株式会社ニコン
  • 掲載日:2025年02月26日

求人AIによる要約

半導体装置事業部では、半導体露光装置の構想設計から性能評価までの全工程に携わるポジションを募集しています。市場や顧客のニーズに基づき、新規装置の開発を主導し、光学センサや光学機器の高度なシステム設計を行います。また、CAE業務では構造解析や流体解析など多様な解析技術を駆使し、独自のCAEフローを開発します。最前線で技術革新を推進し、高精度化に貢献するチャンスです。

【おすすめポイント】
・露光装置開発の全プロセスに関与できる貴重な経験
・高精度化を追求する独自の光学機器開発
・最新のCAE技術を活用し、新たな技術革新に挑戦する環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

光電子デバイス

計測・解析エンジニア

露光装置

【構想設計】
露光装置全体、または、主要要素のシステム設計(構想設計)を担当します。市場や顧客のニーズをもとに新規装置の開発を主導します。開発の最上流として性能や装置構成、開発日程を明確にし、装置立ち上げ以降は、性能評価を担当し要求仕様を満たしているか検証を行います。このように、露光装置開発の最初から最後まで関わる開発の要となる業務です。
【露光装置の光学機器開発】
露光装置に使用する光学センサや光学機器のシステム設計や要素開発を行います。具体的には、エンコーダや干渉計、イメージセンサなどを担当します。露光装置は常に高精度化を追及する必要があります。そのため、既存技術の枠を超えた独自の開発を推し進める業務となります。
【CAE】
製品開発におけるCAE業務(構造解析、振動解析、流体解析、熱解析、混相流解析、流体構造連成解析)を担当していただきます。既存のCAE業務フローで解決できない課題に対しては、新たなCAE技術フローを開発します(内製ソフト開発、オープンソースソフト改編など)。部門で数百ノード規模のクラスタ計算システムを保有しており、それらの運用・維持管理も対応いただきます。

以下のいずれかの経験を有すること
・4力学、数学、物理分野で修士課程以上を修了している
・CAE業務経験がある(商用のCAEソフトウェア開発、HPCシステムを使った数値計算の経験がある方)

熊谷製作所, 大宮ソフトウェア開発センター

480万円~900万円

実働8時間

※休憩45分 ※スーパーフレックスタイム制度有

【品川本社・大井】9:00~17:45 /【熊谷・横浜・水戸・横須賀】8:30~17:15 /【相模原】8:20~17:05

休日

完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日
休暇 有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
その他の福利厚生

施設保養所など
制度通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、家賃補助制度、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など

※詳細は採用マイページ内にてご案内いたします。

COMPANY

会社名:株式会社ニコン
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH