【姫路/WEB面接可】板金プレスに関する生産技術・加工技術及び金型設計【姫路事業所】NEW
- CAD/EDAエンジニア材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 兵庫県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:三菱電機
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
三菱電機モビリティ株式会社では、電動車用モータの積層コア部品に関する生産技術・加工技術及び金型設計を担当する仲間を募集中です。自動車産業が大きく変わる中、あなたの技術が豊かなモビリティ社会の実現に貢献します。国内外の多くの自動車メーカーでの採用実績があり、自分の手がけた製品が市場に出ていく喜びを実感できるポジションです。また、成長機会も豊富で、将来的にはリーダーや管理職への道も開かれています。
【おすすめポイント】
・電動車の需要拡大に伴う重要な技術職
・幅広い製品に関わりながら成長できる環境
・リモートワーク可能で、ワークライフバランスを重視
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。
100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
●採用背景
・当社は、オルタネータ・電動パワーステアリング・電動車用モータなど多種多様な電装品の開発、製造を行っております。電動車の需要が拡大していく中、電動車用モータの事業発展を支える積層コア部品の生産技術、加工技術が非常に重要となっております。積層コア部品の開発から量産までの板金プレス技術検証、金型設計、生産設計、生産立ち上げ、各種改善の業務をお任せできる方を募集いたします。
●組織のミッション
<本部>
・私たちは、培った技術の深化と革新、創造への飽くなき挑戦により、豊かなモビリティ社会の実現に貢献します。
<部>
・素形材加工技術を通じて三菱電機グループを支援し、ゆとりある社会の実現に貢献する。
<課>
・技術で持続可能な未来をつくる 。
加工技術は、資源・エネルギーの効率的な利用に直結しています。未来につながる技術を手の内化し、持続可能な未来につなげていきます。
●業務内容
・車載電装品用モータの積層コア板金プレス部品の加工技術開発,量産支援(生産設計、工法開発、金型設計、量産性改善 等)
<具体的には>
・モーターのキーパーツとなる積層コア部品を最適生産するための生産設計、金型設計・加工技術開発を担当していただきます。その他、ターミナルやバスバーなど各種電装品用プレス部品の生産設計・技術支援に携わっていただきます。
・電装品用モータの積層コア板金プレス部品の生産性検討・工法検討・金型構造検討,加工技術開発・試作
・2D/3D-CADを用いた金型設計
・国内・海外の生産拠点におけるプレス部品の生産立ち上げ、調達活動、原価低減活動、量産性改善の支援
※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
●使用言語、環境、ツール、資格等
・工場内自職場で使用する言語は日本語です。海外拠点や海外サプライヤとの接点もあり、英語が役に立つ場面もあります。
【各種ツール】2D/3D-CADソフト(BricsCAD,TopSolidなど)、塑性変形解析ソフト
●業務の魅力
・当社製品は国内外の多くの自動車メーカーで採用されており、自分が携わった新製品が市場へと出ていく機会も多く、やりがいを感じることができます。また,板金プレス部品は、幅広い製品で使われており、製品開発段階から生産終了まで多くの製品に携わる機会があり、当社製品全体を知ることができます。生産技術部門と協力し、設備導入や量産立ち上げにも携わることができ、量産開始時の達成感も魅力です。モノづくりに関わるすべての部門に頼られることを誇りに感じることもできます。
●事業/製品の強み
・車載エンジン電装品の多種多様な板金プレス部品の開発から量産を技術面から支えてきた実績があります。開発・試作用のプレス設備も保有しており,金型の内製も行っております。新しい工法や金型構造の技術検証を容易にトライアルできる環境が整っています。
●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/6か月程度)
②転勤可能性と想定移動先:希望すれば可能(ただし入社後、当面は姫路勤務前提)
③リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による)
④中途社員の割合:約15%
●想定される時間外勤務
年間平均:約35時間/月
●キャリアステップイメージ
入社後は、モータコアの開発,量産化の業務に携わっていただきます。将来的には多岐の板金プレス部品に関わっていただき,国内・海外生産拠点の技術支援の中心人物として活躍していただくことを期待しております。その後、板金プレスグループリーダー、管理系職種へのキャリアパスもあります。
・自動車関連の積層プレス部品製造に係る金型設計,プレス設備に関する業務経験(目安5年以上)の方
・CAD操作経験がある方
●歓迎要件
・精密プレス,積層プレス,高速順送プレス工法の生産プロセスの企画~立ち上げの経験を有する方
・機械製図検定,金属プレス加工技能検定
・2D/3D-CAD操作経験がある方
・自動車産業の品質マネジメント(ISO9001/IATF16949)に関する知識
●求める人物像
・コミュニケーション能力があり、協力して業務を進めることができる方
・主体的に行動ができる方
●希望する専攻分野
・機械系が望ましいが、生産技術や金型設計経験があれば他専攻分野でも歓迎です。
兵庫県姫路市千代田町840番(JR姫路駅から徒歩15分)
※将来的な全国転勤あり
【変更の範囲】
会社の定める場所
※業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:22万円~
■想定年収:400万円 ~ 1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:なし
■週1-4日で在宅勤務可
【休日】
■年間休日125日(2023年度/計画休暇含み130日)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW7日、夏季10日、年末年始7日など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。