半導体製造装置のメンテナンス保全・セットアップエンジニア ABUC1C
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
半導体製造装置のメンテナンス保全・セットアップエンジニアとして、業務に従事するチャンスです!装置の異常確認や配線のつなぎ直し、パーツ交換を行い、現地にて装置の組み立てや立ち上げ作業を担当します。未経験者も安心のUT研修センターでの教育と、20代・30代の男女が活躍中の職場環境。日勤・土日祝休みでプライベートも充実しながら、世界トップレベルのモノづくりに携われます。さらに、メーカーへの転籍支援制度があり、安定したスキルアップが可能です。
【おすすめポイント】
・充実した研修制度で未経験者も安心
・日勤&土日祝休みでプライベート重視
・メーカーへの転籍支援制度あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
設備エンジニア
仕事内容
【 お仕事について 】
半導体製造装置のメンテナンス保全や設置据付け~組立て・稼働までの
セットアップ作業をおこなうエンジニアのお仕事です!
【 具体的には 】
【設備保守・保全】
・装置の異常箇所を確認
・図面を見ながら配線のつなぎ直しやパーツ交換を
※ドライバーなどの工具使用
※作業は2人1組で先輩に教わりながら行います
【装置立ち上げ(フィールドエンジニア)】
・半導体デバイスメーカーに出張
・半導体製造装置の組み立てや立ち上げ(セットアップ)
ユニット毎に分解して搬入された装置を現地で図面を見ながら組み立て
電源や排気などの配線と接続し、正常に動作するかを確認
☆職種未経験でもUT研修センターで安心の研修あり!
20代・30代男女活躍中!
長期でじっくり育成を前提としているので安定して働きたい方に!
【 おすすめポイント 】
☆メーカーへの転籍支援制度&実績あり!直接雇用のチャンス!
☆日勤&土日祝休みでプライベートも充実できます!
☆長期でしっかり教育して貰えるのでスキルUPできる職場
☆世界TOPレベルのモノづくりに携われます!
【 未経験も安心!研修の流れ 】
■配属~3週間
・オフィスで座学研修(機種、工具、専門用語、電気系統や配線について)
■4週目~3ヶ月
・1週間ごとにオフィスでの座学と客先(デバイスメーカー)工場で働きながらOJTで実践
■3ヶ月目以降~2年
・客先に常駐してOJT
・先輩に教わりながら設備保守・保全業務も習得 ※手順書は英語表記
【 当社正社員での採用です 】
UTエイム株式会社は「無期雇用派遣」を行っている会社です。
採用決定後はUTエイム株式会社と期間を定めない雇用契約を結び
派遣先でご勤務いただきます。
派遣元であるUTエイム株式会社での正社員雇用となりますので
派遣先で働いていない期間が発生した場合でも雇用契約は継続されます。
<履歴書の特技・経験欄に書くことがなくても大丈夫!>
◆当社は経験よりも人柄とヤル気重視で採用を決定します!
◆未経験歓迎、業界経験は不問です!
◆資格・学歴・免許・社会人経験も一切不問!
◆アルバイト・パート経験のみでもOK!
◆20代・30代の男女スタッフが活躍中!
▼▼ こんな方が正社員で活躍できるお仕事です! ▼▼
◎ドライバーやピンセットなどを使って組立作業ができる方
◎軽作業やシール貼りなどコツコツとした手作業が得意な方
◎工場や倉庫での検査・検品や箱詰めなどの短期バイト経験がある方
◎半導体など一生モノの技術を身につけたい意欲的な方
◎地元の安定した企業で腰を据えて長く働きたい方
UTエイム株式会社
勤務地備考
〒510-0067 三重県四日市市浜田町
【交通手段】
アクセス
近鉄四日市駅から徒歩2分 ※事務所から現場への送迎あり
給与
月給 28万5000円~30万8000円
(一律手当を含む)
月収例:308,750円(月給+各種手当)
※法定外残業手当 23,750 円/月
<新制度>日払い制度スタート!
給与受取日を「選べる」!
働いた分の給与が最短5分で受け取り可能!
・お手元のスマホからカンタン!申請・利用申込!
・1,000円単位で申請可能!
・利用申込後、最短5分でご自身の口座で受け取れます!
※実際に働いた時間分利用可能!(勤務実績に応じて支給上限あり)
※勤務時に利用申請の登録が必要です(他利用規定あり)
交通費:交通費支給
交通費は上限30,000円/月まで支給
※会社規定有
勤務時間
実働時間:7時間30分/日
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
9:00~17:30
※コアタイムのないスーパーフレックスタイムを適用
勤務:日勤
休憩:1回60分
【 1日の流れ 】
09:00 出社・バス搭乗(現場へ)
09:45 作業開始
メール確認・資料作成等
13:00 昼食・休憩
14:00 作業再開・昼礼
17:25 作業終了、勤怠登録
17:30 退勤
休日:5勤2休/週休2日+祝日/工場カレンダーによる/年間休日122日
休暇:GW休暇・年末年始休暇
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給昇格
グループ賞与一時金
社会保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険完備
残業・休出手当有
深夜手当
有給休暇
慶弔休暇
通勤交通費支給
社宅完備(※規定あり)
制服貸与(制服着用の職場のみ)
従業員持株会
資格取得制度あり
定年満60歳(再雇用として原則65歳迄就業)
【交通費】
上限30,000円まで支給 ※会社規定有り
【受動喫煙対策】
有:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
【入社キャンペーン】
社宅費全額補助
※家族入寮可
※赴任本人移動交通費会社負担
※規定あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。