【尼崎/WEB面接可】国内向け鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理【伊丹製作所】NEW
- テスト開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:三菱電機
- 掲載日:2025年02月26日
求人AIによる要約
国内向け鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務を担うポジションを募集しています。鉄道は環境に優しい輸送手段として注目される中、業界の最前線で活躍できるチャンスです。あなたは、製品の初品検証から性能確認、保守まで多岐にわたる業務に関与し、鉄道車両の「頭脳」を支える重要な役割を果たします。キャリアアップも期待でき、入社後はOJTを通じて高い技術力を身につけつつ、案件の主担当として成長することができます。
【おすすめポイント】
・鉄道業界の重要な製品に関与し、社会に貢献する仕事
・広範な業務フィールドで技術力を磨ける環境
・キャリアアップのチャンスが豊富で、チームリーダーを目指せる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
■募集背景
鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績がございます。昨今の環境問題への意識の高まりから、鉄道輸送は低炭素社会の交通インフラとして脚光を浴びており、今後も事業のグローバル化を推進するとともに世界No.1の鉄道システムプロバイダーを目指していきます。
今回はその中で国内鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せする方を募集致します。
■配属先
品質保証部 交通情報システム品質管理課
■配属先ミッション
【品質保証部】
伊丹製作所で扱う全製品(制御機器、駆動機器、情報システム機器)の品質管理、品質保証業務を行っています。
【交通情報システム品質管理課】
情報システム機器の品質管理業務を行っています。
【車両情報システム検証第二係】
国内案件向けの列車情報管理装置(TCMS)、車両遠隔保守監視・診断システムの品質管理業務を行っています。
■職務内容
列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せいたします。
<具体的には>
<業務について>
・製品納入前の初品検証 (ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、及び試験要領書/成績書の作成
・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験
・製品納入後の保守対応
・試験検証工程の計画作成及び工程管理
・工場内での試験環境構築/整備
※顧客や社内関係部門等との打合せ・折衝等、人との関わりの多い仕事です。
※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、顧客先への出張業務となります。(国内各地への出張業務)
※1案件あたりの担当業務期間は1ヶ月~2年程度となります。
<顧客について>
・日本全国の鉄道事業者及び車両メーカーが主な顧客となります。
<製品について>
列車情報管理装置(TCMS)は、国内のJR各社はじめとした全国の鉄道事業者の最新車両に搭載される製品で、鉄道車両の頭脳に相当する機能を持つ重要な装置です。
※列車情報管理装置(TCMS)については国内トップシェア。海外においても、アジア・インド・北米・オーストラリアなど様々な市場納入実績がございます。
■業務の魅力
鉄道は生活を支える社会インフラであるとともに、環境に優しい輸送手段として注目されています。多くの人々の暮らしを支える事業に関われることはもちろん、当社の高い技術力の中でエンジニアとしてキャリアアップできる環境が整備されています。品質管理担当は製品の開発段階から実車両での試験や保守まで、業務のフィールドが広く、様々な場面で実際の製品に触れることができ、製品の役割や価値を感じることが出来ます。
■キャリアアップイメージ
入社後は同僚と共にOJTにて一連の品質管理業務に携わっていただき、製品知識や業務スキルを習得頂きます。数年後には案件の品質管理業務主担当として、活躍頂くことを想定しています。その後は、チームリーダーとして複数案件のとりまとめや管理業務に携わっていただく可能性もございますが、本人の希望に応じて、他の製品の品質管理業務に携わっていただくことも可能です。
■労働環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間
・出張:有(頻度:月1~2回程度、期間:1~3日程度(国内))
・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。)
・リモートワーク:利用可
・電気電子(ハード)に関する何かしらの業務経験
※設計/開発/品証のいずれか
●歓迎
・公共インフラ業界での就業経験をお持ちの方
・電気/電子/情報系機器の試験検証業務、品質管理業務経験をお持ちの方
・ネットワーク技術(イーサネット等)に関する専門知識をお持ちの方
・JISやIEC等の規格に関する知識をお持ちの方
・プログラミング経験をお持ちの方
●求めている人物像
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップ、協調性をお持ちの方
・何事にも前向きに業務に取り組む姿勢をお持ちの方
【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円~
■想定年収:380万円 ~ 750万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
【就業時間】
■就業時間:
8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
10:30~15:00
【休日】
■年間休日:124日(2022年度実績)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
【その他】
■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。