半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

●事業戦略策定に向けた事業分析/企画立案業務(科学機器事業)NEW

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE計測・解析エンジニア
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:株式会社日立ハイテク
  • 掲載日:2025年02月26日

求人AIによる要約

コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部にて、電子顕微鏡及び分析機器関連の事業戦略策定を支援するポジションです。3C分析を中心に、競争力向上のためのデータ解析や可視化を行い、戦略会議の調整や事業提携・M&Aの補佐も担当。グローバルに活躍しながら、将来的には事業戦略の策定に挑戦できる貴重なチャンスです。快適なハイブリッド勤務環境も整えており、自己成長を支援する研修制度も充実しています。

【おすすめポイント】
・グローバルなビジネス環境での経験が積める
・事業戦略立案に直接携わるチャンス
・在宅勤務と出社のハイブリッドな働き方が可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

計測・解析エンジニア

■業務内容
コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 事業戦略本部 戦略企画部にて、3~5年後を見据えた解析(電子顕微鏡)及び分析機器に関する事業戦略立案に向けた以下業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・解析(電子顕微鏡)および分析機器関連事業の継続的な競争力強化に向けた3C(自社/競合/市場)分析及び事業戦略立案補佐
└ 簡易Data Managementと種々分析
└ エクセル、パワーポイントを活用した可視化による提案
└ SAP/BW等社内システムを活用した簡易分析
・事業提携/M&A補佐
└ 会社の情報収集/分析、分析した内容の可視化
└ 契約交渉サポート
・事業戦略推進に向けた各種社内外のプロジェクト運営及び補佐
└ 戦略会議に向けた調整業務、事業競争力強化に向けた設計・営業部署との調整業務など

【入社後お任せする業務】
まずは業界/当社事業を知っていただくため、事業分析(3C分析)をメインでお願いする予定です。
その後、事業分析した内容の可視化から、将来的には事業戦略及び成長戦略の立案/策定に挑戦していただきます。
また、社内連携プロジェクト(グローバル連携含む)や、事業提携・M&Aの検討なども業務範囲に含まれます。
※これまでのご経験によってお任せする業務についてはご相談させていただくため、上記はあくまでイメージとなります。

【顧客(製品のエンドユーザー)】
成長市場(半導体・環境・ライフサイエンス)を中心とした民間企業(R&D、QA、製造)および大学官公庁研究機関等、
グローバルかつ幅広い顧客をターゲットにしております。
プロダクトをベースに、自動化・標準化技術とデジタル技術を活用し、汎用製品から顧客用途に合わせた専用製品及び、顧客ワークフローにおける課題を解決するソリューションの提供により、顧客/社会課題の解決に貢献しております。

■配属先
コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 事業戦略本部 戦略企画部

■ビジョン/ミッション
統括本部の事業収益性強化に向けたビジネス基盤構築に向け、事業成長戦略モデルの策定と基盤情報の整備を主要業務として活動しております。

■組織の強み/魅力
・世界中にお客様やビジネスパートナーがおり、日本のみならず、グローバルに活躍する機会があります。
・統括本部(カンパニー)の戦略スタッフとして、国内外の関連部署と連携して戦略関連業務及び各種業務課題の解決に従事する事ができます。

■キャリアパス
・将来的には事業戦略を担うマネジャーとして活躍していただく事を想定しています。
・戦略、マーケティング、企画、国内/海外営業、事業開発など様々な業種の経験が可能です。

■働き方
在宅勤務と出社を併用いただけます。
出社頻度は担当業務の状況/時期により変動します。

■その他
<出張/駐在に関して>
・国内/海外共に必要に応じて出張の可能性はあります。

<教育/育成支援に関して>
・ご本人の意欲があれば、業務との両立前提で、社内の各種研修受講いただき業務に必要な知識を向上いただく事も可能です。
・基本的にはOJTを通じて一連の業務を習得いただきます。

<業務の変更範囲>
会社の定める業務

■必須要件
・事業会社/コンサル/調査会社において、事業戦略/事業企画/マーケティングなどの基本的概念を用いた各種分析経験のある方
・エクセル、パワーポイントを活用した報告と提案
・社内システムを活用した簡易データマネジメントと分析
・社内外関係者と連携したアイディア形成や、合意形成の実施経験
・TOEIC650点程度の英語力、もしくは実務経験
(英語での読み書き、英文契約書の読解ができるレベル)

■歓迎要件
・財務三表の基本的理解
・英語力:ディスカッションができるレベル(和文・英文基本契約書の基礎的な理解があれば尚可)

■求める人物像
・成長戦略を一緒に描き、事業発展を一緒に支えていく意欲のある方
・変化する環境の中において、柔軟に考え対応ができる方
・前向きで学び続ける姿勢のある方

■個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング

本社
〒105-6409 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー

アクセス:
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩1分
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅より徒歩8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩8分
JR 新橋駅より徒歩11分

※変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

■予定月給
255,000~412,000円+賞与

■予定年収
450~880万円 *諸手当込
※総合職7級~6級の場合は業務手当が支給されます
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
(79,200円~本給額により変動。時間外・休日出勤の有無に関わらず支給)
(月給296,500円の場合は、業務手当を含めて375,700円となります)
・30時間を超える時間外勤務・休日出勤分は追加で支給。但し、試用期間中は実時間外勤務・休日出勤分の手当を支給。

■雇用形態
正社員(試用期間 3か月間)

■待遇/福利厚生
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。

■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

■勤務時間
【本社(東京)】
8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)

■その他
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH