半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材) の求人一覧

機械エンジニア/プラントにおける計画保全の推進(保全・設計・施工管理)/岡山県倉敷市(水島)

  • 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 鳥取県 岡山県 広島県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:旭化成株式会社
  • 掲載日:2025年02月26日

求人AIによる要約

旭化成グループでは、プラントの機械設備の計画保全を担当する機械エンジニアを募集しています。あなたのアイデアを形にし、チームでの協力を通じて設備の保全・改良業務を推進。製造部門との連携を重視し、実際の運用に基づいて効率的な保全計画を実施できます。会社全体の成長を支える役割を担い、自由度の高い環境でキャリアアップを目指すことが可能です。本ポジションで、あなたの経験を活かしながらプロフェッショナルとして成長していきませんか。

【おすすめポイント】
・自由度の高い環境で自己のアイデアを実践できる
・チームでの連携を重視し、スムーズな保全管理を実現
・製造部門との関わりから改善点を提案・反映できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

生産技術エンジニア

設備エンジニア

職務概要

旭化成グループでは計画(予防)保全を推進しており、プラントにおける機械設備の保全や改良計画を策定して、現地工事の設計管理を実施する業務をご担当いただきます。

募集背景

旭化成グループでは各製造拠点の設備投資を強化しています。
水島地区でも積極的な設備投資が進められおり、設計・保全部門の体制強化をさらに図っていくため新たな仲間を募集いたします。

職務詳細

■具体的な業務内容 
・計画保全の推進/保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理
 1)保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注
 2)協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導
・保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行
・老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など
・定修(定期修繕)の推進
・設備の改善や改良
・装置の情報収集やデータ分析(過去の故障歴や工事の経緯を見ながら、これからの保全活動にどのようつなげていくのかなどの検討)
※入社後は、まずはこれまでのご経験を考慮した分野からご担当いただく予定です。

■ポイント
・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。
・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めていくのが旭化成流です。チーム内での連携によりスムーズで最適な保全管理が可能となり、また個々のメンバのスキルアップも実現できます。
・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ—ションを重視し、機械設備だけでなくプロセスの理解も深めていきます。
・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきたいと思います。

<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務

<仕事の魅力・やりがい>
・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。
自分達のプラントや工場に根付き、既存設備を中心とした計画〜設計〜工事管理〜設備管理までの一連の業務を担当していきます。
・プラントを実際に運用し製品を造り出している製造部門と一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当した設備のフィードバックを確認しながら、更なる改善に繋げていくことができます。
・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくができます。自ら考えた保全計画で、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えています。

<キャリアパスイメージ>
▼1〜3年後
・まずは各設備に対しての知見を深めていただきます。計画保全を円滑に運用し、設計や改良改善業務の中心メンバーとして活躍いただきたいと思います。
▼3〜5年後
・機械のエキスパートとして、保全力に磨きを掛け、幅広く設備を経験していただきます。適性に応じて、職場リーダとしても活躍いただきます。

応募資格

<最終学歴>
高校卒以上

<必要な業務経験/スキル>
プラントや工場における機械系業務経験(3年以上)
※設備保全、設計や施工管理、プラントエンジニアリング、機械設備のサービスエンジニアリングなど
※ご出身の業界は問いません(化学業界以外からキャリア入社し、活躍している社員は多数います)

<望ましい業務経験/スキル>
・機械設備に関する設備設計、仕様書作成および発注業務、施工管理、保全管理、予実算管理業務などの経験
(メンテナンスのみでなく、保全業務を進める為の計画段階から携わってきた経験をお持ちの方)
・機械に関する基本的な知見(学校で機械系を専攻された方など)
※特に材料力学、破壊力学等の構造検討に関する基礎知識

<望ましい資格>
・機械保全技能士1級
・高圧ガス製造保安責任者(機械・甲種又は乙種)など

<求める人物像>
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
(積極的に周囲と協力し、自らの役割を理解しながら業務に従事できる方)
・自ら考え提案する前向きな姿勢で業務に取り組める方
・技術や経験を活かし、新たなことに積極的に挑戦できる方

<必要な業務経験/スキル>
プラントや工場における機械系業務経験(3年以上)
※設備保全、設計や施工管理、プラントエンジニアリング、機械設備のサービスエンジニアリングなど
※ご出身の業界は問いません(化学業界以外からキャリア入社し、活躍している社員は多数います)

岡山県倉敷市(水島)/JR倉敷駅より車で40分程度
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所

月給 208,040円 〜 【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度賞与実績5.04カ月)
【諸手当】休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など

水島:08:00〜16:45 休憩時間:12:00〜13:00
フレックスタイム有り(コアタイム10:00〜15:00)※ただし試用期間中は適用されません
時間外労働:あり

【休日】年間121日前後
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
    特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
 ※詳しくは選考過程でご案内いたします。

各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。

COMPANY

会社名:旭化成グループ(旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材) の求人一覧
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH