【高松/光学エンジニア】世界シェア3位の外観装置検査メーカー/年休125日
- 光電子デバイス検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 神奈川県 京都府 香川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界の最前線で、独自の光学技術を駆使した検査装置開発に挑戦する機会です。世界シェア3位を誇る企業の一員として、光学部品の設計から新技術の検討・検証まで、多彩な業務を通じて新たな価値を生み出すことに関与します。年休125日と充実した労働環境の中、独創的なアイデアを形にし、業界の未来を切り拓くプロジェクトに携わり、大きなやりがいを実感しながら成長できます。
【おすすめポイント】
・独自技術の創出に寄与し、業界の革新を実現するチャンス
・カメラやLED照明の設計を手掛ける専門的な業務
・年休125日で仕事とプライベートを両立しやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
光電子デバイス
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
将来の製品化に向けた開発プロジェクトにおいて、検査装置の要素技術となる光学系開発を担当する業務に携わっていただきます。光学部品の設計や、それらを組み合わせた光学技術の検討・検証などをお任せします。【詳細】カメラ、LED照明などといった光学部品の設計や、それらを組み合わせた光学技術の検討・検証などが担当となります。【ミッション】他社に真似できない独自の差別化技術を創出し、世の中にない新しい価値を持った製品の開発業務に携わっていただきます。【その他】検査装置におけるコア技術となる重要な役目であるからこそ、新しいアイデアをチャレンジでき、大きなやりがいを感じられます!
[配属先情報]
本社営業部には7名の営業社員と4名のアシスタントが在籍。 各拠点を含む営業部門全体では30名体制です。
【お人柄】 「まずはやってみよう」と第一に考えられる方。
【会社について】間もなく創業70年を迎える当社では、「無地面検査装置」をはじめ品質管理に関わる検査機器の開発を行っております。直近では半導体(ウェハ等)の暑さを図る「全面膜厚測定ユニット」の開発も致しました。2022年には川崎に第二本社を建てるなど拡大と挑戦を続けております。挑戦できる幅(事業)の広さ、また顧客層の幅(種類)の多さは強みでもあるため、そういった挑戦をしたい方を歓迎いたします!
[転勤]有
[勤務地備考]◎転勤の可能性あり(高松市、京都市、川崎市)
[賃金形態]月給制
[月給]280704円~
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 09:30~16:30
[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期2日 年末年始6日 その他(完全週休二日制/ほか保存休暇制度あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日
[寮社宅]有 社宅有(転勤時)住宅手当:20,000円~(社内規定による)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。