丹波【開発職(第二新卒向け)】地元で働ける会社/年間休日119日+有給消化
- 化学材料材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 福井県 兵庫県
- 年収300万~500万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界向けの開発職に挑戦したい方に最適な求人です。当社では、アクリル系・ウレタン系樹脂の開発・製造に携わり、大手化学メーカーとの連携を通じて最先端の技術を学べます。2~3名のチームでの協力により、先輩からの手厚い指導を受けながら、クライアントのニーズに応じたポリマー製品の研究・開発を行うことができます。年間休日119日で、有給消化もサポート!地元で安定したキャリアを築きたい方にピッタリです。
【おすすめポイント】
・大手化学メーカーとの取引で最先端技術を体感できる
・チームでの協力と手厚いOJTでスキルアップが図れる
・年間休日119日でプライベートも充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
主にアクリル系・ウレタン系樹脂の開発・製造技術の確立を担当して頂きます。当社は受託製造が主体のため、大手化学メーカーとの取引が多く、最先端の技術や知識に触れる機会が数多くございます。【具体的には】大手樹脂メーカーから委託を受けた半導体分野や液晶ディスプレイ分野向けのポリマーの開発業務を行います。開発は2~3名のチームで行い、先輩のフォローやOJTでの教育もしっかり受けることができます。(1)クライアントのニーズ把握(納期/製法/コスト/用途/機能)(2)ポリマー製品の研究/開発/改良/生産技術開発やその為の技術調査(3)製品の分析/検証/評価 (4)実機製造時の製造立会と指示
[配属先情報]
【開発部】5名:部長1名、課長1名、リーダー2名、メンバー2名
【必須】理系の学部・学科をご卒業された方
【歓迎】化学系学科にて「有機合成」「高分子」などを学ばれてきた方
【働き方】年休119日/残業25h以下/有給取得率90%超!年に6回の土曜出社日あり(殆どが有給休暇を取得)
【教育体制】当社ではOJT研修に加え、大学と連携して有機合成、高分子化学を基礎から学ぶ仕組みを構築しています。大学時代に有機合成や高分子を専攻していない方でも、関連知識を一から学ぶことができます。必要に応じて、社外研修も受講してもらい、個人がキャリアアップすることで、会社の成長に貢献して頂きます。
[転勤]無
[勤務地備考]将来的には福井工場への転勤可能性有
[賃金形態]月給制
[月給]200000円~
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]119日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始5日 その他(詳細は会社カレンダーによる)
[有給休暇] ~最高20日 有給消化率は実績で90%超です。
[寮社宅]有 借り上げ社宅制度あり。※対象エリアあり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。