半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ダイキン工業株式会社

【技術開発(淀川)】エラストマーの配合技術開発/グローバルNo1空調メーカー

  • 化学材料技術営業・FAE材料開発エンジニア
  • 大阪府
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

エラストマーの配合技術開発を手掛ける、グローバルNo1の空調メーカーでの求人です。半導体製造装置用シーリング材料の開発を通じて、これまでの経験を活かし、最先端装置に必要な配合技術を生み出すチャンスがあります。国内外顧客へのテクニカルサービス業務にも携わり、配合提案や不具合解析を行うことで、顧客との信頼関係を築く重要な役割を担います。リーダーとしての成長も期待される環境で、キャリアを広げましょう。

【おすすめポイント】
・エラストマーの最先端技術に携わるチャンス
・国内外の顧客との直接的な関わり
・リーダーシップを発揮し、成長できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

技術営業・FAE

材料開発エンジニア

エラストマーの配合技術開発と国内外顧客へのテクニカルサービス業務をお任せ致します。当社では半導体製造装置用のシーリング材料の開発をしておりこれまでの経験・スキルを活かして最先端の装置に搭載されるシーリング材の配合技術開発に従事していただきます。また、顧客への配合提案や不具合解析・対策立案を行い国内外顧客へのテクニカルサービスにも携わっていただきます。将来的には、開発案件の立案・実行を通じてリーダーとして成長していただくことを期待しています。(変更の範囲)会社の定める業務に従事していただきます

[配属先情報]
淀川製作所(テクノローイノベーションセンター)(変更の範囲)会社の定める場所

【必須】エラストマーの配合設計に関わる何かしらの実務経験もしくはエラストマーの混練、押出、架橋成形及び成形品フィニッシングの実務経験
【歓迎】国内外の特許出願経験があり、登録までの実務経験
◆顧客と直接ディスカッションしながら、最先端製造装置向けのシーリング材を開発します。超高温下、高濃度プラズマ環境下で耐えれる材料を開発するには分子レベルから見直す必要があり、高分子化学の限界を突破したいと思っている方には大変魅力的な業務です◆海外拠点と連携する業務が多いので、グローバルに活躍できます◆産産、産学連携でイノベーション分野にもチャレンジでき博士号取得なども推奨

淀川製作所(TIC)(大阪府摂津市)
[転勤]当面無

[想定年収]500万円~900万円

[賃金形態]月給制

[月給]225000円~

[所定労働時間]7時間45分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]124日 内訳:土日祝 その他(夏期休暇、年末年始 等)

[有給休暇]入社半年経過後14日~ 年次有給休暇22日※初年度のみ14日

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮、社宅完備

[その他制度]住宅融資制度、財形貯蓄制度、持株会制度、保養所(蓼科・宝塚・那須)、慶弔休暇、育児・介護休暇 等

COMPANY

会社名:ダイキン工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH