【渋谷】電子機器の品質保証◇東京エレクトロンG/英語力活かせる/定着率◎福利厚生も充実
- テスト開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
東京エレクトロングループでは、電子機器の品質保証を担当するエンジニアを募集しています。本ポジションでは、IT関連製品の出荷動作保証や障害対応、顧客と製造メーカーとの連携を通じて、品質改善提案や検査管理に携わります。英語力を活かし、海外製造メーカーとの折衝や年に一度の海外出張も可能です。効果的な研修制度が整っており、IT分野が未経験でも安心して専門知識を習得できます。自由で風通しの良い社風で、自発的なアイディアを推奨し、中途入社者にも優しい環境が魅力です。
【おすすめポイント】
・英語力を活かした品質保証業務でのキャリアアップ
・充実した研修制度で未経験からのスキル習得をサポート
・自由な社風でアイディアを共有しやすい職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
【渋谷】電子機器の品質保証◇東京エレクトロンG/英語力活かせる/定着率◎福利厚生も充実
~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎~
■業務内容:
当社販売IT関連製品に関する出荷動作保証、障害対応、製品改善等の課題に対して、顧客および製造メーカーとの連携により、出荷時の検査管理から製品の品質改善提案、障害対策まで、一連の品質保証業務をご担当いただきます。自社製造の製品ではないため、海外製造メーカーとの交渉折衝などもあり、エンジニアとして経験を生かしてチャレンジしてみたい方を歓迎します。
顧客打合せ、社内会議等で外出していただく場合があります。業務内容によっては横浜のエンジニアリングセンターに行くことや、海外出張(米国、アジア:期間1週間程度)が1年間に1度程度発生する場合があります。製品マニュアルは英語で、製造メーカーへの質問やエスカレーションは英文メールが基本です。
CN品質技術部は総勢23名で、配属予定のグループはリーダーとメンバー5名で構成されています。
■研修制度:
担当製品に関する技術は就業後に社内で教育を致しますので、IT分野経験が長くなくても問題ありません。専門的な技術の習得が叶うキャリアパスが多様にあります。
■同社について:
半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担う「メーカー機能」を併せ持っています。技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。
■社風:
社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。
■就業環境(全社平均):
平均勤続年数:15.5年/月平均残業時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・電気・電子回路の基礎知識
・電子機器製造ラインの基礎知識
・品質保証、製造技術、生産技術等の関連業務経験
・英語力(TOEIC(R)テスト500点程度)
■歓迎条件
・自社製造ではない調達品に関する製造元との折衝、調整業務経験
・海外製品に関する保守、修理、製品改善等の業務経験
・海外出張、駐在経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
取り扱い製品が海外製品がメインとなります。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー
勤務地最寄駅:渋谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
横浜市都筑区エンジニリングセンターへで業務を行う場合があります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。■残業:全社平均月20h以下
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。