【渋谷】設計開発・製造製品に対する品質保証◇ISO9001対応/東京エレクトロングループ
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
高付加価値の新規ビジネスに積極的な東京エレクトロングループで、設計開発・製造の品質保証業務を担当するチャンスです。ISO9001に基づくプロセスレビューや製品検査、不適合対応を通じて、品質向上を図り、あなたの専門性を活かせます。商社機能とメーカー機能を兼ね備え、最先端の半導体ソリューションを提供する当社では、自由な社風の中で自らのアイディアを実現できる環境が整っています。平均残業時間は20時間以下、充実した研修制度により長期的なキャリア形成も可能です。
【おすすめポイント】
・ISO9001に基づく品質保証業務で専門性を活かせる
・自由でフラットな社風、自発的なアイディアを実現可能
・平均残業時間20時間以下、充実の研修制度でキャリアアップ支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
【渋谷】設計開発・製造製品に対する品質保証◇ISO9001対応/東京エレクトロングループ
~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入しています/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎/豊富なキャリアパス有~
■業務内容
プライベート事業部門において、設計開発・製造を行うにあたり、ISO9001にも基づいた品質保証業務です。具体的には、設計開発におけるレビューの実施、委託先で製造した製品の手順書に基づく検証、検査の実施およびサポート、納品後の不適合対を行います。
設計開発の初期段階から品質保証業務を行う必要性が高まっており、製造委託先の品質管理や製品の検証・検査業務や、新たな検査装置事業の立ち上げに貢献いただける方からの応募をお待ちしております。
業務内容によっては横浜のエンジニアリングセンターに行くこともあります。また、英文メールを使用する機会もあります。
■魅力・やりがい
設計開発・製造の品質向上に積極的に取り組むことで不適合の発生を防ぐことができ、評価されます。またご本人の興味に合わせ、機構設計、医療機器への対応等、スキルアップすることができます。
■当社の魅力
商社機能とメーカー機能を併せ持っており、半導体ソリューションとITソリューションを担っています。当社のプライベートブランドInreviumでは、最先端半導体を搭載した評価プラットフォームや、当社の保有技術を活用したLSIやIP、特定分野に特化したものから量産組み込みモジュールのような汎用化した商品まで、幅広く提供しています。
■長期的に働きやすい環境:
(1)社風:
社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。
風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。
(2)研修制度:
階層別・職種別の研修や語学研修等皆さんの活躍を支援する制度が充実しています。
エンジニアでは、社内技術発表会や勉強会等も定期的に開催されています。
(3)就業環境(全社平均):
平均勤続年数:15.5年/月平均所定外労働時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気製品または筐体等機械製品の品質保証業務(検証、検査を含む)
・不適合発生時の品質面からの顧客への対応
■歓迎条件:下記ご経験をお持ちの方
・組織が推進するISO9001活動における、仕組みの維持、改善業務
・電気基盤のみならず、システム、ユニット等機器部品を含む製品に品質保証業務
・なぜなぜ分析、FMEA、8Dレポートなど
<語学補足>
英文メールあり
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー
勤務地最寄駅:渋谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
横浜市都筑区(都筑エンジニアリングセンター)で業務を行う場合があります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。■残業:全社平均月20h以下
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。