半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ボッシュ・レックスロス株式会社

【渋谷区/在宅リモート可】技術営業◆英語力を活かす/ボッシュG/ロボット業界に興味がある方へ

  • フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE製品評価エンジニア
  • 東京都
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

【英語スキルを活かす技術営業◇ボッシュグループでの安定したキャリア形成を目指す方へ】

ボッシュグループでエルモ製品の技術営業ポジションを担当します。あなたの英語力を活かし、日本市場向けの技術サポートやプレセールスでの調整業務を行います。高性能なサーボモータ駆動ドライバを扱い、業界トップクラスの技術に関与。日本語マニュアルの作成や評価も手がけ、実務経験を通じてリニアモータステージの制御技術を習得できます。外資と日本の良さを併せ持つ社風の中、充実した教育制度のもとスキルアップが図れます。

【おすすめポイント】
・リモートワークが可能で、柔軟な働き方が実現。
・国際的なチームで英語力を活かした業務が可能。
・充実した教育制度で、技術力を体系的に向上。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

技術営業・FAE

製品評価エンジニア

【渋谷区/在宅リモート可】技術営業◆英語力を活かす/ボッシュG/ロボット業界に興味がある方へ

【英語スキルを活かしてはたらく◇ボッシュグループ×商材力で安定性有/ワークライフバランスも充実】

■業務内容:
・エルモ製品を中心とした技術サポート
・プレセールスの段階で予備設計を調整
・エルモ製品日本語マニュアルの作成
・エルモ製品の試用/評価と日本語マニュアルへの反映
※50%以上が日本の顧客へ出張。

■製品情報
サーボモータを駆動するドライバ。ネットワークでの多軸制御や高性能マスターコントローラ機能などハイパフォーマンスな製品を提供しております。

■身につくスキル
・高精度リニアモータステージサーボ制御経験が得られる。
・半導体、エレクトロニクス、ロボット業界における安川電機、オムロン、ベッコフでの技術サポート経験が得られる。

■同社の特徴:
(1)日本企業としての風土が残る外資メーカー
1934年、航空機用燃料系・油圧系統の機能部品専門工場として内田製作所が創立されました。その後、土浦工場を中心とし事業拡大を進め、1978年にドイツ・レックスロス社と資本提携を行いました。その後2001年にボッシュ社のグループに加入し現在のボッシュレックスロス社に至っています。「内田油圧」からスタートした同社は今でさえ外資企業の一員でありながらも日本企業としての風土が残っており対話を大事にした社風です。
(2)教育制度充実
ボッシュ本体の教育制度を受けることが可能です。業務上知識に関する講座だけでなく、自己啓発系の講座などもあるため、スキルを磨いていくことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・半導体、電池、電子部品機械、ロボット、AGVの技術サポート経験
・TOEIC(R)テスト600点以上



<語学力>
歓迎条件:英語上級

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7
勤務地最寄駅:JR・東急・東京メトロ線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
【変更の範囲:すべての事業所】

<転勤>
当面なし
将来的には転勤の可能性もございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:10
フレキシブルタイム:7:30~10:30、15:10~21:40
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:55
<その他就業時間補足>
※上記休憩時間は事業所により変動あり

COMPANY

会社名:ボッシュ・レックスロス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH