半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日産自動車株式会社

【神奈川】次世代技術に搭載するタイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発/異業界歓迎◇CH2201

  • センサーデバイス組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

次世代のタイヤ空気圧警報システム(TPMS)の開発に挑戦し、グローバルな環境でスキルを磨きませんか?自動車の高性能化や自動運転の進展に寄与するこのプロジェクトでは、ハードウェア開発や品質確保のための海外出張も含まれ、異業界からの経験者も歓迎します。多様な技術を学びながら、フラットなコミュニケーションを重視する職場で、無線システムの専門家やリーダーへのキャリアアップが目指せます。社会貢献度が高く、未来の自動車産業を共に担う仲間を求めています。

【おすすめポイント】
・異業界からのスキルを生かせる環境
・国際的なチームとの協業
・キャリアアップの幅広い可能性

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

センサーデバイス

組み込みソフトウェアエンジニア

計測・解析エンジニア

【神奈川】次世代技術に搭載するタイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発/異業界歓迎◇CH2201

~グローバルな巨大組織にてグローバルビジネスパーソンに成長しませんか?/社会貢献度が高い企業/既に複数車線における自動運転車を量産化~
■所属組織の担当領域:
自動車の高性能化や自動運転の流れに伴い、TPMSも進化させる必要があり、次期型車向けに搭載する新規TPMSを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行っています。
■担当業務:
(1)TPMS機能について、社内他部署と協力して、機能・性能の目標を達成する車両を作りこみます。
(2)システムの共用化を実現するために、協業先であるルノー、三菱自動車と定期的に協議を実施します。
(3)ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施します。
■業務魅力:
タイヤ空気圧警報システム開発を通して、電子、ソフトウェア、半導体、無線、材料等の技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。
■職場環境・働き方:
・日産だけでなくルノーや三菱自動車、またグローバルTier1サプライヤと常に共同で仕事を進めている。会社の枠を超えて、フラットなコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
・開発対象が無線通信を司るシステムであるため、実験の現場にも頻繁に出向き、実際に車に乗って測定し、設計に反映させています。
■目指せるキャリア:
無線システムの第一人者、システム開発リーダーなどが候補として挙げられます。
■ビジョン:
日産の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、現在の67億人から、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くの顧客が手ごろな交通手段として、カーライフがもたらす喜びや利便性を追い求めることが予測されます。

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・メカトロシステム開発、電子ユニット開発、シャシー部品開発のいずれかの経験

■歓迎条件:
・シャシー部品(ステアリング、サスペンション、ブレーキ、タイヤ等)の開発経験

<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

当面の予定はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
事業所により、勤務時間帯について多少の変動有り。

COMPANY

会社名:日産自動車株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH