NGKセラミックデバイス株式会社
- 後工程プロセス開発生産技術エンジニア設備エンジニア
- 山梨県 静岡県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
日本ガイシグループの安定した電子部品メーカーで、生産技術のポジションを募集しています。あなたは、通信分野で需要が急増する電子デバイス用基板の生産設備の立ち上げ・改善に携わります。最新技術を駆使した高精度加工や自動化の推進により、効率的な生産環境の構築を目指します。チームとしての協力が不可欠なこの役割は、将来的に担当者としての責任を担う貴重なキャリアパスを提供します。安定した環境で、業界の未来を共に切り拓きませんか。
【おすすめポイント】
・定着率95%以上の安定した職場環境
・年休120日(土日休み)でプライベート充実
・通信分野での高成長を支えるプロジェクトに参加可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【山梨/富士吉田】生産技術(設備立ち上げ・改善)◆日本ガイシグループの安定メーカー/年休120日
~暮らしを支える日本ガイシGの電子部品メーカー/定着率95%以上・長く働ける環境/大手子会社の充実した福利厚生&働きやすい就業環境/残業月平均20H/年休120日(土日)~
■業務内容:
親会社の技術チームと共同で生産設備等の改善を行っていただきます。富士吉田工場では通信分野で急速に需要拡大中の電子デバイス用の基盤を扱っています。
■具体的には:
・研削、CMPなどの設備立上げ、高精度加工技術の改善
・スパッタなどのPVD成膜、接合装置の立上げ、条件改善
・自動化をはじめとする生産性改善
・量産設備の保守、メンテナンス
※入社後はいずれかの工程のチームに入ってもらい、メンバーについて仕事を覚えていっていただきます。将来的にその工程の担当者を目指していただきたいと考えております。
■組織構成:
日本ガイシの技術部門の方と5~6名のチームを組んで、担当箇所の改善・トラブル対応を行っていただきます。
■業務の魅力:
富士吉田工場で量産している製品は、セラミック分野で培った独自の接合技術や超高精度薄板研磨技術により開発した電子デバイス用の基板です。
従来製品では実現できない性能や機能を有していることから、通信分野を中心に急速に需要が拡大しています。
これに対応するため、生産性改善、生産能力増強に取り組んでおり、積極的な設備投資や、新規工程開発に注力しています。
大きな将来性を見込める魅力的な事業の拡大とともに成長していける仲間を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子デバイス関連の生産技術部門、開発部門経験に携わったことがある方(研磨や接合分野だと尚良)
■歓迎条件:
・研削、CMP等の研磨加工などの生産技術、技術開発の経験
・スパッタなどのPVD成膜、接合の生産技術、技術開発の経験
富士吉田工場
住所:山梨県富士吉田市向原1-26-10
勤務地最寄駅:富士急富士急行線/寿駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
マイカー通勤可能/無料駐車場完備
寿駅から車で約3分/富士山駅から車で約13分
<転勤>
当面なし
8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月平均20時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。