NGKセラミックデバイス株式会社
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- その他
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを求めているあなたへ!日本ガイシグループの一員として、マレーシアのペナンで未経験から製造スタッフ管理に挑戦できるチャンスです。マネジメント経験を活かし、現地のスタッフ教育や生産性向上に関与しながらグローバルに活躍できます。福利厚生も充実しており、現地給与は日本の1.5倍、特別休暇やフライト支給も含まれています。安定した定着率を誇る環境で、あなたの成長を支援します。
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎!マネジメント経験が活かせる
・日本給与の1.5倍、充実の給与・福利厚生
・定着率95%以上で安心して働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【マレーシア】製造スタッフ管理※未経験可/マネジメント経験のみOK◆駐在時給与1.5倍◆日本ガイシG
~未経験可!マネジメント経験を活かしてグローバルに活躍できる◎/昨年度賞与約5か月分/定着率95%以上/日本ガイシグループ~
■募集背景
当社は暮らしを支える日本ガイシグループの電子部品メーカーとして事業拡大しております。今回の採用ではマレーシアのペナン島にある現地グループ会社へ出向し、管理業務を任せられる方の採用となります。
■業務内容
メイン業務はペナン工場の管理者業務です。
具体的には、生産設備の不具合時に日本の当社技術部門等と連携して、不具合対応や生産計画に対しての進捗確認・フォロー、生産性向上への取り組み、現地の生産スタッフの教育等の幅広い業務を行います。
入社後は山梨の都留工場で製品知識を習得いただき、1年後にマレーシア駐在の予定です。
駐在後は現地グループ会社にて管理業務を行い、プレイングマネージャーとしてローカル社員のフォローもお任せします。入社時には技術的知見と語学力は必要ございません。
<具体的な業務>
・品質や製造技術、生産性向上への取組
・生産・品質・設備管理等
・現地スタッフの教育・フォロー
・トラブル対応
■入社後の流れ
都留工場にて勤務(目安:1年~1年半)
→マレーシアにて勤務(目安:最長5年程度)
→都留工場又は他工場にて勤務
※再度マレーシアでの勤務を希望する場合、再赴任の可能性有
■マレーシアの働き方
・8時~17時(休憩時間60分)
・土日休み
・残業:ほとんど無※繁閑によって変動有
■赴任時の詳細
・日本での給与に加えて現地給与やハードシップ手当を支給(赴任中の給与は日本勤務時の1.5倍程度です)
・赴任支度料66万円、帰任支度料33万円支給
・年2度往復航空券支給(一時帰国の際は5日間の特別休暇付与)
・赴任時、帰任時に海外別送荷造運送料会社負担
・プールやジム付きのコンドミニアムに居住OK(物件はご自身で決定)
・日本との時差:1時間(分からないことがあれば、すぐに日本の社員がサポート)
■都留工場の詳細
・1週間交代の2交替制シフト/4勤2休制シフト
・夜勤を含むシフト制(就業時間欄に記載、配属先により変動有)
・残業:月25時間※繁閑によって変動有
■出向先の事業内容
・セラミックパッケージ及び機能性回路基板の製造
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
職種未経験歓迎
■必須条件:
(1)マレーシア駐在可能な方
(2)下記いずれかの経験をお持ちの方
・製造のご経験
・マネジメントのご経験
└(例)店長やエリアマネージャー、チームのリーダー、管理者など他業種、他職種でもOK。異業種からのキャリアチェンジ歓迎です!
■歓迎条件:
・セラミックに関する知識をお持ちの方
・英語力をお持ちの方
・製造メーカーにおける【品質管理・品質改善/生産性向上・合理化/新規設備導入~立ち上げ/製造プロセスの設計・開発】いずれかの経験をお持ちの方
マレーシア拠点
住所:マレーシア ペナン州 バヤンレパス自由工業区 第4フェーズ プロット2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
都留工場
住所:山梨県都留市井倉字沢戸775-3
勤務地最寄駅:富士急富士急行線/禾生駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
マレーシアにあるNGK GLOBETRONICS TECHNOLOGY SDN.BHD.への出向となります。
<転勤>
当面なし
8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30~17:20
20:30~5:20
<その他就業時間補足>
上記は都留工場の就業時間です。詳細は職務内容欄に補足しています。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。