【東京】ファンモーター開発(回路設計)※車載用製品・特殊機器用製品開発/11期連続過去最高売上更新中
- ASIC/SoC設計その他センサーデバイス
- 東京都
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
【要約文】
成長を続ける総合精密部品メーカーで、車載用ファンや特殊機器用製品の回路設計を担うポジションです。設計~評価業務を通じて、他部門と連携しながら新しい製品を創造することができます。自らのスキルを磨きつつ、海外工場での量産化の過程を実体験できる貴重な機会があります。技術力の高い環境で、達成感のある業務に取り組みませんか。
【おすすめポイント】
・回路設計やプログラミングなど多岐にわたる業務に携わり、幅広い知識を習得できる。
・海外工場での製品量産化を実体験でき、グローバルな視点を育む機会がある。
・総合精密部品メーカーとして、IoT社会への貢献を通じ、やりがいを感じることができる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
その他
センサーデバイス
【東京】ファンモーター開発(回路設計)※車載用製品・特殊機器用製品開発/11期連続過去最高売上更新中
~売上高約1.1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数~
◆採用背景:
製品の引き合い増加に伴い、設計を行い評価する技術部の強化が急務となっています。また、さまざま な部品業を持っているミネベアミツミだからこそ、出来る部品を他部門と連携をとりながら創造していく業務を推進させたいと考えています。(相合活動)
◆職務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする
車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の開発業務・他部門との連携業務に携わって頂きます。
・設計・開発業務:開発テーマに基づき、回路設計・プログラミングの開発業務
・評価業務:開発した製品の動作確認や環境評価の実施(場合によっては浜松工場に出張して実施)
・他部門との連携業務:汐留オフィスには複数の技術部門が在籍しており、その方々と連携を取りながら新しい製品を創造する業務(相合活動)
◆業務のやりがい:
・ファンやレゾルバなど、回路やプログラミングが必要になってきている製品が増えてきており、これらを機械設計と連携をとりながら開発できるので完成した際に達成感が得られると思います。
・余力があれば、構造設計、磁気回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。
・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。
・多種の製品を扱っているミネベアミツミだからこその製品を創造する事が出来ます(相合活動)
◆配属予定部署
・AMR事業部 技術一部 先行開発一課(汐留オフィス)
◆同社の特徴・魅力:
総合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・回路設計の実務経験もしくはプログラム開発の実務経験
◆歓迎条件:
・モーターに関する基礎知識
・レゾルバ(角度センサー)に関する基礎知識
・流体に関する基礎知識
・CAEを実施した経験
・他部門や自身の専門分野外の社員と連携し、新しい製品を創造することに興味がある方
東京本部(クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(育児介護事由等を含む適用条件あり)
<転勤>
当面なし
補足事項無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項無し
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。