【東京】監視制御システムのSE・PM(システム設計取り纏め) #35‐1
- プログラムマネージャープロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 東京都
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
監視制御システムのSE・PMとして、自社サービス開発のプロジェクトマネージャーを募集します。要件定義から設計、プロジェクト管理まで幅広い業務を担当し、開発内製化を推進する重要な役割を担います。新技術の探求や組織貢献ができる職場環境で、週3日の在宅勤務やフルフレックス制度を活用しながら、無理のない働き方が可能です。成長機会も豊富で、将来的なキャリアアップにもつながる職務です。
【おすすめポイント】
・新技術の探求と組織貢献が可能
・週3日の在宅勤務&フルフレックス制度
・変革期のプロジェクトマネジメント経験が得られる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
【東京】監視制御システムのSE・PM(システム設計取り纏め) #35‐1
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」の開発における開発内製化に向けたプロジェクトマネージャーをお任せします。
入社後すぐは、要件定義や設計、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど、基本業務を担当。
ある程度業務が把握できたら、開発内製化プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、業務をお任せします。
<開発環境>
開発環境:Visualstudio
開発言語:C#、VBScript、ASP.Net、javascript
DB:SQL
<対応機種>
DCS:CIEMAC
PLC:MELSEC、他
SCADA:iFIX、JOYWatcher、FAパネル、東芝/三菱電機専用SCADA、他
■採用背景:
開発技術のレベルを底上げすべく、開発の内製化を目指しております。
また、将来的には国内だけではなく海外の委託先も検討したいと考えております。
内製化プロジェクトのリーダーとして、牽引してくれる方を募集します。
■やりがい:
・新しい技術や新しい手法などを探求できる
・より良い解決法を検討し、組織貢献ができる
■はたらき方:
・週3日の在宅勤務が可能
・主任以上はフルフレックス制度(コアタイム無のフレックスタイム制度)適用
・残業は月20時間程度で無理のないはたらき方を上長と相談できます
■スキル/キャリアアップ:
・安定した環境で、変革期のゼロイチが経験できる
・わからないことがあっても、1on1で直接上司に相談ができる
・中長期的には、人材育成や採用など、PdMに近い業務経験を積むことができる
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・監視制御システム(PLC)のソフトウェア設計経験がある方
・要件定義をかみ砕き、協力会社へ落とし込むコミュニケーション能力がある方
■歓迎要件:
・プロセス設備知識・プロセス制御技術
・監視制御システム(PLC)のソフトウェア設計経験がある方
・顧客要望をヒアリングし、要件定義(ソフトアルゴリズム)に落とし込むためのコミュニケーション能力がある方
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
当面はありませんが、総合職採用なので将来的にはローテーションの可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:15~14:00
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。