【岐阜】電動パワステ及び電子制御サスのECUソフトウェア開発<591>
- 歩留まり改善エンジニア生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア
- 岐阜県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
電動パワステ及び電子制御サスのECUソフトウェア開発に携わるチャンスです。ISO26262準拠の機能安全を意識したソフトウェアの開発を行い、業務経験を通じてドライバーの操作と路面情報のつなぎ方について深く学べます。6~10人のチーム内で、優れた教育・研修制度が整備されており、技術力を高める環境が提供されています。自動車業界や半導体分野での重要な役割を担い、高度な技術を実践に活かせる魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・ISO26262に準拠した機能安全のスキルが身につく
・豊富な教育・研修制度で技術力を継続的に向上
・エンジニアとしての成長を支えるチーム環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
歩留まり改善エンジニア
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
【岐阜】電動パワステ及び電子制御サスのECUソフトウェア開発<591>
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎
●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など
●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!
■業務内容:
電動パワステ及び電子制御サスのECUソフトウェア開発
機能安全(iso26262)に準拠した電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションのソフトウェア開発
機能安全 Part6ソフトウェアレベルの製品開発
Part4システムレベルの製品開発
■魅力ポイント:
電動パワステのby Wire化の為のソフトウェア開発業務経験。ドライバーの操作をどの様に路面に伝えるか?また路面の情報をどの様にドライバへ伝えるかの要件定義フェーズからの業務経験が得られます。
■チーム構成:
6~10人(内当社メンバー3~5人)が在籍しています。
■当社について:
人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。
<事業詳細>
特に得意としている領域は、設計開発~評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。
<充実した教育・研修>
長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。
エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
車載ECUの制御ソフト開発経験、機能安全に準拠したソフト開発経験
■歓迎条件:
AUTOSARに準拠したソフト開発経験
顧客先(岐阜県可児市)
住所:岐阜県可児市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所(詳細は就業条件明示書に記載)
<勤務地補足>
※配属については、岐阜県で検討。その後はご本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定します。日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテックの強みです。
<転勤>
有
原則本人希望の転勤のみ
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
残業:月20時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。