【静岡/新幹線通勤OK】イメージセンサー用材料の開発◇企画~設計開発~顧客導入まで一気通貫で携われる
- ウェハ材料光電子デバイス材料開発エンジニア
- 静岡県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
イメージセンサー用材料の開発に携わるチャンスです。赤外線センサー用の感光性材料を中心に、設計から評価、顧客との協業まで幅広く関与し、市場導入に向けた課題解決にも取り組むポジションです。特に、当社の独自技術を用いた特殊遮光材料は、スマートフォンや自動車の運転支援システムなど多様なアプリケーションでの需要が期待されます。フレックス制度や在宅勤務も可能で、ワークライフバランスとやりがいを両立できる環境です。
【おすすめポイント】
・一貫した研究開発プロセスに関与できる
・フレックス制度・在宅勤務可で働きやすい
・最先端の技術を通じて社会課題に貢献できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ウェハ材料
光電子デバイス
材料開発エンジニア
【静岡/新幹線通勤OK】イメージセンサー用材料の開発◇企画~設計開発~顧客導入まで一気通貫で携われる
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】
◆職務内容:
イメージセンサー用材料事業において、赤外線センサー用感光性材料(遮光材料等)に関わる、一連の研究開発業務(材料設計~顧客との協働~商品化まで)をお任せします。
具体的には以下の業務を想定しております。
・感光性材料の設計、開発
・感光性材料の評価および評価技術構築
・顧客との協働(技術ディスカッション含む)
・市場導入、量産に向けた課題解決
富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきたフォトレジストを代表としたパターニング技術を、半導体デバイスに応用することから開始し、現在ではパターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。
本職務では、イメージセンサー用感光性材料の開発および商品化、商品の拡販に向けた顧客対応業務を担っていただきます。
◆就業環境:
・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。
・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり)
◆本ポジションの魅力:
イメージセンサーはスマートフォンから車載、監視、医療、AR/VRなど、通信速度の改善と共に様々なアプリケーションへの活用が進められています。その中でも3D顔認証用の高精度赤外線センサーには、センサー内の赤外線乱反射を防止する特殊遮光レジスト材料が必要でしたが、当社は独自技術により材料開発に成功し、今後も自動車の運転支援システム等への用途拡大が期待されています。
本ポジションは新規商品・量産品問わず、市場ニーズの把握~商品企画~商品開発~量産~顧客への導入に至るまで全工程に関わることができ、非常に達成感が大きい仕事です。
◆同社の魅力:
同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・半導体、ディスプレー分野における感光性材料の開発経験
※下記キーワードに当てはまるご経験をお持ちの方はご応募お待ちしております
半導体デバイス/イメージセンサー/赤外線センサー/電子材料/ネガ型/感光性材料/遮光材料/黒色材料/カラーフィルタ/有機化学/高分子化学/フォトリソ/リソグラフ
エレクトロニクス マテリアルズ研究所
住所:静岡県榛原郡吉田町川尻4000
勤務地最寄駅:JR東海道線/藤枝駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:20~14:45
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:20~16:45
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。