【東京・TSMC向け装置の電気設計】※特許資産ランキング業界4位/時価総額ランキング日系企業内50位
- ASIC/SoC設計フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界のリーダー企業として、特許資産ランキング4位、時価総額50位を誇る当社で、TSMCやSamsung、SK Hynixに向けた電気設計エンジニアを募集します。主な業務は、グラインダやダイサーの電気設計であり、幅広い回路設計に携わるチャンスがあります。顧客のニーズに応えるための強固なチーム体制も整っており、内製化により迅速な情報共有と優れた製品開発を実現しています。高付加価値な製品提供に徹し、驚異の経常利益39.5%を実現している当社で、あなたの技術力を存分に発揮しませんか?
【おすすめポイント】
・業界トップの実績を持つ安定企業でのキャリア形成
・顧客ニーズを反映した製品開発ができる環境
・高い経常利益を基にした充実した賞与制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
設備エンジニア
【東京・TSMC向け装置の電気設計】※特許資産ランキング業界4位/時価総額ランキング日系企業内50位
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ディスコの技術力:
同社は半導体製造における後工程にて、ウェーハを「Kiru」ダイシング、薄く「Kezuru」グラインディング、綺麗に「Migaku」ポリッシングの3工程の装置で世界トップシェアを獲得しています。
また、各装置の消耗品である「砥石」についても元々砥石メーカーから創業した約80年の歴史と技術が詰まっており、その証が特許数と特許技術を掛け合わせた特許資産ランキングにて、半導体製造装置メーカー内で4位と常に業界のトップを走り他社の追随を許さない基盤を築いています。また、企業価値を表す時価総額ランキングでも全ての業界を含め50位(2023年11月22日現在)と、日本を代表する企業の1つです。
■他社優位性:
同社は装置や砥石だけではなく、顧客が求める最良の加工結果へのソリューションを提供しています。顧客への最適提案のために、営業のみならずカスタマーエンジニア、開発部隊などを内製化・同じ拠点での就業体制を整えており、情報連携が非常にスムーズであることが特徴です。他社の場合、多くはカスタマー部隊を外出し・外注をするのに対して内製化に拘っています。その結果として顧客の声を社内に反映させやすく、新規開発に活かすことが多く優位性を保っています。
また、同社は「高付加価値の製品を提供する」というスタイルを徹底しており、価格競争での勝負は行っていません。それでも、納得・共感した顧客からの引き合いは非常に増えています。
こうした事業方針をもとに、製造業の経常利益率は平均5%程度といわれる中、同社は経常利益39.5%と驚異的な数値を誇っています。経常利益をベースに賞与を算出しているため、社員の頑張りを給与に反映する仕組みも整っており、事実、2023年度は19.86か月分賞与が支給されました。
■業務内容:
TSMC/Samsung/SK Hynix社のいずれかの担当者として、主にグラインダや、ダイサーの電気設計に携わって頂きます。
具体的には…
・センサーから200Vの電源回路設計まで幅広い電気設計
・基板,ドライバなどのユニットは主にサプライヤーから調達(一部自社にて内製)
・各国の安全基準規格に準じた装置開発
・ フィールドで発生したトラブル対応
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・何らかの電気回路設計経験(半導体製造装置、工作機械、生産設備、OA機器等)
■歓迎要件:
・ 装置の制御盤設計経験
・ モータ制御経験
・ ユニット(基板、モータドライバー、センサーなど)に関する知識、経験
・ 安全規格(CE、SEMI規格)の知識
本社
住所:東京都大田区大森北2-13-11
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
羽田R&Dセンター
住所:東京都大田区東糀谷6-7-56
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
※変更の範囲:会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。