半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友精密工業株式会社

住友精密工業株式会社

  • 化学材料材料開発エンジニア製品評価エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

半導体業界の最前線で、オゾン発生装置の革新を担う研究開発ポジションの募集です。あなたには、新材料の探索から評価までの全プロセスを通じて、半導体製造技術の進化に寄与していただきます。将来的にはリーダーとしてチームを牽引する役割も期待されています。働きやすい環境が整っており、育休・産休制度や時短勤務の導入により、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。魅力的なキャリアを築くチャンスをお見逃しなく!

【おすすめポイント】
・新材料の研究開発を通じて業界のニーズに応える。
・多様な働き方を支援する制度が充実。
・将来的なリーダーシップポジションの可能性。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

材料開発エンジニア

製品評価エンジニア

【兵庫/尼崎】オゾン発生装置の研究開発(材料研究)※住友グループ/半導体需要で好調~

【さらなる高性能オゾン発生装置開発のための研究開発/半導体製造過程で活用され需要拡大中】
■採用背景・ミッション
半導体製造技術の進化は、常に新たな課題とチャンスを生み出しています。当社は、その最前線で、業界をリードする革新的な技術開発に取り組んでいます。
今回、特に強化したいのが、材料開発の分野です。既存の枠を超えた性能を実現するため、新材料の探索、設計、評価まで、一連の開発プロセスを担っていただきます。

■仕事内容
放電現象を利用した装置の材料開発、ならびに
研究開発計画の立案
将来的にはリーダーとしての役割を期待しています。

■組織構成:
50代3人、40代2人、30代2人が所属しています。

■働きやすい環境:
◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。
◇時短勤務‥小学校6年生までの子を養育している社員は、希望すれば所定労働時間(7.75時間)より短い時間で勤務することができます(短縮時間の上限は3.75時間)。
◇有給取得実績15.5日(2023年実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・材料開発のご経験者 (化合物半導体/ソーラーパネル/光触媒)
・量子力学/金属酸化物/電気化学の知識
■歓迎条件:
・無機化学の知見
・機械学習/マテリアルインフォマテイクス経験者
・生成AIの取り扱い経験
・半導体製造装置設計
・規格認証経験 (CEマ ーキング、 NRTL、 SEMI)

<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-10
勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業20時間~30時間

COMPANY

会社名:住友精密工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH