住友精密工業株式会社
- ASIC/SoC設計デバイス開発エンジニアパワーデバイス
- 兵庫県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界向けのオゾン発生機の電源設計・開発のポジションです。増加するニーズに応えるため、電源仕様の検討・外注管理を担当します。少数精鋭のチームで、高い専門性が求められ、競合はわずか2社。育児支援制度や有給取得の奨励も充実しており、働きやすい環境が整っています。即戦力として活躍できる魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・専門性の高い電源設計業務
・競合が少ない優位な位置付け
・充実の育児支援制度と働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
デバイス開発エンジニア
パワーデバイス
【兵庫/尼崎市】電源設計(オゾン発生機) ※住友グループ/半導体需要で好調/中核事業に関わる~
半導体向けオゾン発生機における電源設計・開発をご担当いただきます。
■製品について
半導体製造工程での酸化膜生成やウェーハ洗浄にオゾン発生機が使用されており、受注が増えています。オゾン発生機の電源は負荷に合わせて専用の設計が必要です。
■仕事内容:
オゾン発生機の電源設計を担当いただきます。
電源の仕様を検討し、外注メーカーへ依頼・納期や品質の管理までお任せいたします。
※外注先や顧客へ訪問することもあります。(年に数回)
<このポジションの魅力>
競合が同社含めて2社程度しかなく、事業の優位性がございます。
半導体メーカーからのニーズに対して、スピーディーに的確にこたえられることが重要なポジションになります。
■組織構成:
9名(20代2名、30代1名、40代3名、50代3名)が所属しています。
電源設計については、うち1名が担当しています。
■働きやすい環境:
◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。
◇時短勤務‥小学校3年生までの子を養育している社員は、希望すれば所定労働時間(7.75時間)より短い時間で勤務することができます(短縮時間の上限は1.75時間)。
◇有給取得実績15.5日(2023年)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・産業用電源装置(インバータ、スイッチング電源、UPS、RF電源等)の設計知識
【歓迎条件】
・アナログ電気回路の設計知識
本社
住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-10
勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。