半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

倉敷化工株式会社

【倉敷】除振台(電子制御製品)の品質管理、保証※年間休日120日/マツダグループ

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア計測・解析エンジニア
  • 岡山県
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

当社は振動制御技術を活用し、精密除振や自動車、産業機器分野での製品品質管理・保証業務を担当するポジションです。電子制御の除振台や生産に欠かせない除振ステージの品質を担保し、管理職のサポートから将来の責任者として成長を目指します。充実した福利厚生や年間休日120日を設けており、社員の定着率も高い環境で、グローバルな事業展開を支える技術力を武器にさらなる発展を目指しています。

【おすすめポイント】
・充実した福利厚生とワークライフバランス
・グローバルに展開する安定した企業
・将来の管理職候補として成長の機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

計測・解析エンジニア

【倉敷】除振台(電子制御製品)の品質管理、保証※年間休日120日/マツダグループ

【年間休日120日/マツダグループ/防振・防音を軸にグローバルに展開中/福利厚生も充実しています】

■業務内容:
・「振動制御技術」を軸に、精密除振、自動車、産業機器分野へ事業展開する当社にて、精密除振に関する製品の品質管理、品質保証の業務をお任せします。具体的には、電子制御により振動をコントロールする除振台や、液晶・半導体の生産に欠かせない除振ステージといった製品に関する品質保証業務に携わっていただき、管理職のサポートや将来的には責任者としての成長も期待しているポジションです。

■業務詳細:
・日常業務:検査書、生産方法変更願い、特別採用申請、4M申請等の確認
・月次業務:品質会議資料作成と参加、品質改善計画書の確認
・半期業務:品質マネジメントレヴュー資料の作成と参加

■組織構成:
・電子制御事業部:製品開発品証部 品質保証課に配属予定です。
└平均年齢46歳

\当社の魅力/
◇手当や福利厚生が非常に充実しており、社員の9割が「定年まで働き続けたい」と回答しています。
◇年間休日120日、毎週金曜日はノー残業デー、有給取得10日必須、保存有給制度、育休産休、フレックス制度(入社1年以降)等 県内TOPクラスに整ったワークライフバランスになります。
◇グローバルに事業を展開。複数の事業軸があるためで経営の安定性◎。また、技術力を武器に、さらなる「攻めの開発」を進めている勢いのある企業です。

■当社について:
倉敷化工(株)は、1964年にマツダ(株)の関連会社である「マツダ部品工業」として倉敷に設立されました。翌年には社名を「倉敷化工株式会社」とし、防振ゴムの専門メーカーとして自動車産業に進出しました。その後、1970年代には産業機器・設備の防振・防音関連機器の製造・販売を開始し、産業界からの支持を受けました。2014年には創立50周年を迎えています。
現在、倉敷化工(株)は日本国内だけでなく、各地に生産・営業拠点を持ち、国内外で展開しています。海外ではタイ、中国、メキシコ、韓国に生産・販売拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業で品質管理、品質保証に携わった経験をお持ちの方(特に機械製品や電子製品)

■歓迎条件:
・製缶、機械加工、電子部品製造等に知見がある方
・機械製図を理解している方
・品質管理検定(QC検定)2級以上

<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630
勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
■マイカー通勤可(駐車場あり)

<転勤>
当面なし
※将来的に異動を伴う勤務地の変更の可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間

COMPANY

会社名:倉敷化工株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH