株式会社東京ダイヤモンド工具製作所
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 宮城県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
ダイヤモンド工具を製造する創業90年の企業で、生産技術業務を担当します。具体的には製造プロセスのモニタリングや改善、生産設備の選定・導入を行い、効率化とコスト削減を図ります。成果が給与や役職に直結する人事制度、充実した研修制度、手厚い福利厚生が魅力。中途入社も多く、馴染みやすい環境です。ダイヤモンド工具は航空機や半導体など様々な分野で使われ、自身の仕事の影響を実感できます。
【おすすめポイント】
・成果が見える形で評価される人事制度
・充実した研修・資格取得支援制度
・多様な業界で活躍するダイヤモンド工具の製造に関わる魅力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【宮城】生産技術/プロセスモニタリング・設備選定等◆土日祝休/創業約90年のダイヤモンド工具メーカー
【創業約90年のダイヤモンド工具メーカー/業績堅調/平均勤続20年以上/土日祝休み】
■業務内容:
生産の効率化を実現することをミッションに創業90年でダイヤモンド工具を製造している当社にて生産技術業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・製造プロセスのモニタリングや改善作業:生産管理システムのデータを基に生産プロセスや不具合の分析と対策立案
・生産設備の選定と導入:新規で導入する設備の検討
・ダイヤモンド工具の生産効率の向上とコスト削減の施策検討
■当ポジションの魅力:
・仕事の成果が給与や役職など、見えるカタチで反映される人事制度があります。
・スキルアップや資格取得の為の研修や補助制度があります。
・手当や福利厚生面が非常に充実しており、平均勤続年数20年以上と長期就業が可能です。また、中途入社が50%以上で、中途入社の方でもなじみやすい環境です。
・当社のダイヤモンド工具は航空機部品や電子デバイス等を「切る・削る、磨く」という工程で利用され、自分の仕事を身近に感じることが可能です。
■ダイヤモンド工具について:
例えばスマートフォンのガラスパネルの端を磨いたり、有名ブランドのマークを磨いているのが、当社のダイヤモンド工具です。ほかにも、自動車や航空機部品、半導体や電子デバイス、土木建材、ナノテク等の固い部品を「切る・削る・磨く・穴をあける」といった工程で利用されています。
■当社の特徴:
地球上に存在する鉱物の中で最も硬いダイヤモンドを活用し、さまざまな素材を加工するために最適な工具を開発・生産販売しています。1932年の創業以来、技術を磨き続け、世界トップクラスの実力を誇っています。「誰もやったことがないことをやる」チャレンジ精神で国内のみならず、グローバルに展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎>
■必須条件:下記すべて必須
・CADの使用経験
・機械もしくは電気の知識
仙台工場
住所:宮城県柴田郡村田町小泉水上6-1
勤務地最寄駅:東北本線/大河原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
9:00~17:35 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業月平均10時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。