半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場アドバンスドテクノ

【京都市】法人営業(半導体業界向け計測機器) ※英語力を活かせる/WEB面接可/HORIBAグループ

  • 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

半導体業界向け計測機器の法人営業職に挑戦するチャンスです。顧客へのソリューション提案や新規市場開拓を通じて、成長する半導体市場の一翼を担います。個々の目標に基づき、プレゼンテーションや商談を行い、技術開発にも深く関与することが可能。入社後は国内営業からスタートし、将来的には海外市場への展開も期待されます。 IoTやAIなどの進展により需要が高まるプロジェクトに参加し、グローバルな舞台で活躍するチャンスをつかんでください。

【おすすめポイント】
・半導体製造に不可欠な計測機器の営業で重要な役割を担う。
・国内外の顧客との深い関係構築と製品開発に関与。
・将来的に海外市場も視野に入れたキャリアパス。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

検査・計測装置

計測・解析エンジニア

【京都市】法人営業(半導体業界向け計測機器) ※英語力を活かせる/WEB面接可/HORIBAグループ

■業務内容:
半導体業界向けに計測装置の提案営業を行っていただきます。ソリューション提案、拡販販促、新規市場、新規用途拡大(国内外問わず)にご注力頂きます。

■業務の流れ:
・部内目標を元に各チーム、各個人でのターゲットユーザー、製品を定めてアクションを策定していく。
・資料等準備をした上で、顧客へのプレゼン、製品紹介を実施
・細かい案件へ進呈すれば、仕様提案、価格交渉など商談を実施。
・注文書受領、工場への手配指示、社内/社外納期調整、出荷までケア
・製品説明会、ウェビナ等の立案から実施

■製品について:
半導体工場における薬液の濃度管理や超純水の純度管理に使用する濃度モニタ等の計測・分析機器を担当いただきます。自社で開発・生産を行っておりますので、顧客ニーズをくみ取り、営業が製品の提案、開発にも携われるメーカーの醍醐味を味わうことができます。
※薬液モニターとは:半導体製造における洗浄、エッチングプロセスで使用される各種薬液濃度をリアルタイムで高精度に、安定性よく測定するモニター。半導体業界にとって必要不可欠な製品です。

■ご入社後の流れ:
入社後3年程度は主に国内の既存営業や新規提案を行い、製品や業界について学んでいただきます。その後将来的には、海外顧客・市場への拡販いただける方を期待しております。半導体工場は全世界にあるため、グローバルに活躍していただくことができます。

■営業エリア:
基本的には西日本、特に関西圏を中心に営業活動を行っていただきます。出張は月5日程度発生するイメージです。

■業界の将来性について:
同製品は半導体製造の工程で必要不可欠な製品のため、半導体業界に動向に需要が紐づきます。昨今のIoTやAI、5G、EV車の普及や、コロナウイルスによる在宅時間の増加、リモートワークの普及による高性能なPCやスマホ需要も増加しております。それらを叶えるために半導体の進歩は必要不可欠です。同製品は「半導体」産業を支える重要であり、受注も増加している製品です。

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoBの営業経験がある方
・英語に抵抗のない方

■優遇条件:
・海外赴任、在住経験者
・多言語力(中国語や韓国語歓迎)
・分析機器に関する知識
・技術営業のご経験

<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2
勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
JR東海道本線「西大路駅」徒歩15分など
【変更の範囲:入社後は記載された勤務地での業務をお任せしますが、その後は個々の適性や希望を考慮し、当社や関連グループの他の拠点への異動の可能性もあります。】

<転勤>
当面なし
※将来的には転勤が発生する可能性があります(ただし状況によって応相談)
※目安:頻度は5年~10年に一度程度です(個人差あり)


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
【残業】平均20H/月程度

COMPANY

会社名:株式会社堀場アドバンスドテクノ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH