半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

HOYA株式会社

【東京/昭島】生産技術(ガラス製品生産ライン)※未経験歓迎◇年休125日/世界トップ級シェア製品多数

  • 前工程プロセス開発材料開発エンジニア生産技術エンジニア
  • 東京都
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

Hoyaでは、ガラス製品生産ラインの生産技術担当を募集しています。未経験者歓迎で、年休125日とワークライフバランスも充実。HDD用の特殊ガラス生産に携わり、未来のビッグデータ社会を支える技術を学ぶチャンスです。自社開発の高度に自動化された設備で、ガラスの素材から加工まで一貫して経験できます。業界シェアトップの当社で、革新的な技術を手がけるプロフェッショナルな職場環境を体験してみませんか。

【おすすめポイント】
・未経験者歓迎でスキル習得のチャンス
・年休125日で充実のワークライフバランス
・ガラスの素材から加工を手がける一貫システム

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

前工程プロセス開発

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

【東京/昭島】生産技術(ガラス製品生産ライン)※未経験歓迎◇年休125日/世界トップ級シェア製品多数

~東証プライム上場/1941年創業/純利益20%超え高収益/世界トップ級シェア製品多数

■業務内容:
新規稼働予定のガラス製品生産ラインの各技術担当として就業していただきます。ガラスの生産ラインは主に熔解、成形、徐冷の3つのプロセスから形成されます。高温の溶融ガラスを取り扱う当社オリジナル設計の生産設備は、高度に自動化され、かつ制御されている必要があります。特に当社で生産する特殊ガラスは一般的なガラスよりも高い品質レベルが要求されます。

■製品情報:
・HDD用ガラスディスク
http://www.hoya.co.jp/business/electronics.html

■ポジションの魅力:
当社MD事業部は、ハードディスクドライブ(HDD)向けのガラスサブストレート市場でオンリーワン企業です。
HDDは、5G・AI・IoT・EVの本格的な普及により今後増加し続けるデータ保存に不可欠な製品であり、その主要部品である弊社製品は今後も大きな成長を見込んでいます。
HDDはビッグデータ社会に対応するため、今日も技術開発が進んでおり、サブストレートへの要求も年々高くなっています。その要求に答え続けられるのも、当社の強みである、ガラスの素材から加工までを一貫して開発・生産出来る体制があるからです。
加工のみでは解決出来ない課題も、素材まで遡ることによって解決できる事例もあります。自由に広い視野で開発を行える体制が弊社の魅力の一つです。是非、ビッグデータ社会を支える当社で一緒に技術研鑽しませんか。

■当社の特徴:
HOYAは高度な光学技術を軸に、「情報・通信」と「ライフケア」の2つの事業領域において、ヘルスケア、メディカル、エレクトロニクス、映像の4セグメントでグローバルに事業を展開する総合光学メーカーです。
会社についての詳細当社は日本を代表する医療・精密機器メーカーであり、海外売上比率72%のグローバル企業です。
眼鏡用レンズをはじめ多くの製品で、世界TOPシェア製品を多数保有。社員の90%以上が海外拠点に属しており、主要事業部門の6割以上は外国人事業部長であり、グローバルに事業を運営しています。


変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
~未経験歓迎~
■必須条件:
・機械工学科、電気電子工学科、材料工学科ご出身の方
・自由な社風でのびのびと開発に取り組みたい方

<勤務地詳細>
昭島オフィス
住所:東京都昭島市武蔵野3-3-1 R&Dセンタービル
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
・残業:約10~30時間/月

COMPANY

会社名:HOYA株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH