株式会社サンリック
- プロセス技術研究者材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
希少金属加工分野で高い技術力を持つ企業で、生産技術職を募集します。生産性向上に寄与するため、製造現場の改善を担っていただきます。具体的には、技術情報を収集し現場に提案、設備導入のメリットを分析、新規設備の検討や改善策の立案を行います。独自の研修制度と多様な経験を持つ同僚により、専門知識を深める絶好の機会です。環境負荷の低減や品質向上にも貢献しながら、プロフェッショナルとして成長できる職場です。
【おすすめポイント】
・専門知識を深化させるための充実した研修制度
・製造現場の改善に直結するやりがいのある業務内容
・高い技術力を持つ企業での貴重な経験が積める環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
【横浜】生産技術 ※金属加工経験者歓迎/働き方◎残業月20H以下/転勤無/住宅手当など福利厚生充実
【創業80年超/高融点・高硬度メタル加工分野でトップレベルの技術力を有しており、国内大手電機メーカーとの取引多数/平均有給取得日数15日】
■募集背景:
全社を挙げ生産性向上を目指す中、製造現場をバックアップする生産技術体制を強化するため募集致します。
■業務内容:
様々な面から生産工程を改善し、製造現場に落とし込む生産技術業務を担当頂きます。
・現場の生産性の向上・効率化を支援するための技術情報を収集し現場に提案
・保有設備の稼働状況を把握し、設備導入におけるメリット/デメリットを明確化
・新規設備の導入や設備入替の検討
・現状の工程を把握し問題点を抽出した後、製造現場と協力して改善方法を検討
・改善に対する評価と検証を行い改善効果を確認した上で、新しい工程への落し込み
◎対応案件は、生産性、品質、コスト、作業時間、環境負荷等あらゆる面からの影響を調査し、最適な設備、工具、治具、条件、加工法などを検討、検証します。
◎加工テストや試作、評価も確実に実施し、データをまとめて社内全体に共有します。
■職務の魅力:
当社が主に取扱う希少金属(タングステン、タンタル等)に関する情報はかなりニッチなため、入社後は社内各部門での研修を長めに用意しています(研修期間は経験に応じて)。外部セミナーや展示会への積極的な参加を推奨しており、自分から学び知識を広げていける環境です。また、ユニットメンバーは色々な経験や知見があり多様なアドバイスを貰えます。ニッチなレアメタル加工メーカとしての経験、各部署のプロフェッショナルから助言や協力を得ながら業務を遂行していきます。担当する案件に対し全体に与える影響を確実に捉え、現場含め会社全体で顧客にメリットをもたらす生産工程を検討して頂きます。
■同社の技術について:
高融点・高硬度レアメタルは光学や原子力、環境設備、新エネルギー、スマートフォン、ハイブリッドカー等、様々な分野で使用されています。タングステンやモリブデン等の高融点金属は融点が高く、1000℃~2000℃超過の温度の中で取り扱う為、通常金属に比べて加工が大変難しいという特徴がありますが、当社はこれらの金属を自在に扱う技術を有しています。特殊な技術が求められる業界という事もあり、競合参入も非常に少なく、日本国内の主要競合企業は限られた数になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験の方も歓迎>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・生産技術(工程の改善)のご経験をお持ちの方
・金属加工のご経験
本社
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-13-45
勤務地最寄駅:シーサイドライン線/市大医学部駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
転勤の可能性はありません。
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:残業月平均20時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。