半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

車載向けLiDAR/信号処理アルゴリズム開発エンジニア※在宅可/フルフレックス#DS_R0188

  • センサーデバイスデバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

【求人要約】
国内トップクラスの半導体企業で、車載向けLiDARの信号処理アルゴリズム開発エンジニアを募集します。自動運転を支える次世代センシング技術の開発に携わり、最先端の技術を追求するチャンスです。10名程度のチームでプロジェクト全体に関与し、大学や研究機関との共同研究を通じて新技術の導入が可能。多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、自身の専門性を広げながら成長できる職場です。在宅勤務やフルフレックスで働きやすい環境も魅力です。

【おすすめポイント】
・次世代LiDAR技術の開発に貢献できる
・幅広い技術者とのコラボレーションで専門性を深化
・在宅勤務とフルフレックスで柔軟な働き方が実現可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

センサーデバイス

デバイス開発エンジニア

計測・解析エンジニア

車載向けLiDAR/信号処理アルゴリズム開発エンジニア※在宅可/フルフレックス#DS_R0188

【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】

【リーダーまたは担当者】モビリティの自動化に必須とされるLiDARで、次世代に向けたセンシングデバイスの要素技術および、その性能を引き出すLiDARシステム制御技術、ソフトウェア技術の開発に携わるエンジニアを募集します。

■組織の役割:
車載向けLiDARに関わるセンシングデバイス、次世代LiDARおよびそれらの要素技術の探索と開発を行います。弊社が保有するセンシングデバイスの差異化技術開発と並行し、LiDARソリューションとしての顧客への提案を行います。

■担当予定の業務内容:
AD&ADAS(自動運転、先進運転支援)領域で使用される、LiDARの信号処理アルゴリズム開発に従事していただきます。弊社で開発しているLiDAR用センシングデバイスを用いたLiDARシステム等を用いてアルゴリズム開発とその評価を推進し、顧客課題の解決、次世代デバイス、LiDARシステムへのフィードバックなどに関わっていただきます。

■想定ポジション:
10名程度の組織の中で、アルゴリズム開発者数名とアルゴの開発・評価の実担当者として開発・評価を行っていただきます。社内外と連携することも多く、プロジェクト全体で幅広い技術範囲を扱います。これらの業務において、担当者またはリーダーヘのアサインを想定しています。

■描けるキャリアパス:
先端のdepthセンサーを用いた3D信号処理技術に関する専門性を深化させることができます。LiDARシステムは様々なハードウェア・ソフトウェア技術を行動にバランスさせることで性能を出すセンサーであるため、異なる専門性を持つメンバーと開発に取り組むことで、専門性の幅を広げることができます。大学、研究機関などとの連携による新技術取り込み、学会発表、学術雑誌への論文発表等の機会があります。

■職場雰囲気:
回路、光学、ロボティクスなど、車載・非車載問わず様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しており、新卒・中途関係なく、思いついたアイデアは実際に自分達の手足を動かして実装・評価しており、スピード感をもって業務にあたっています。

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
C、C++、Pythonなどを用いたソフトウェア開発経験

<語学力>
必要条件:英語初級

<語学補足>
英語論文や講演からの情報収集、資料化、情報共有などが可能なレベル

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

COMPANY

会社名:ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH